close_ad
きょうの料理レシピ

セロリとシーフードのイタリアンサラダ

サッとゆでたセロリと、弾力のある魚介類がよくなじんで、食べやすくおいしい!あさりの塩味と、だしのきいたドレッシングでいただきましょう。

セロリとシーフードのイタリアンサラダ

写真: 白根 正治

材料

(2人分)

・セロリ (葉付き) 70g
・やりいか (小) 2はい(正味90~100g)
・えび (殻付き) 2匹
・あさり (砂抜きしたもの) 250g
・帆立て貝柱 2コ
・にんじん (薄切り) 適宜
【A】
・あさりの蒸し汁 80ml
・オリーブ油 大さじ4
*エクストラバージンオリーブ油がおすすめ。
・白ワインビネガー 大さじ1
・オリーブ (黒) 6コ
*あれば。

つくり方

1

セロリは細い茎や葉を除き、10cmほどの長さに切る。やりいかは内臓と軟骨、皮を除き、えびは背ワタを取る。

2

あさりは鍋に入れて水大さじ3を加え、ふたをして強火で蒸し煮にする。あさりの口が開いたら火から下ろし、あさりと汁を分ける。

3

鍋に湯を沸かし、1で除いたセロリの細い茎や葉、にんじんを入れる。残りのセロリを加えてゆで、色が鮮やかになったら氷水にとる。続いて、いか、帆立て、えびを1種類ずつゆでてしっかり火を通し、水けをきる。

! ポイント

セロリの葉や細い茎などを入れた湯でゆでると香りがよく、魚介の臭みも抑えられる。

4

3のセロリは5~6mm幅の小口切りにする。やりいかの胴は輪切りにし、足は2~3等分に切る。えびは殻をむき、帆立ては食べやすく切る。

5

ボウルに【A】を合わせ、2のあさり、オリーブ、4を加えてサッとあえる。

きょうの料理レシピ
2012/03/14 【地元の味をいただきます~静岡県浜松市~】これが定番!セロリ料理

このレシピをつくった人

濵﨑 龍一

濵﨑 龍一さん

東京・神宮前にあるイタリア料理店オーナーシェフ。素材の持ち味を生かした、温かみのある洗練された料理が人気。郷里・鹿児島県の薩摩大使、日本イタリア料理協会副会長を務める。

お野菜を焼く工程も煮込む工程も30分したからか、すごく深い味わいになりました。オレガノもバジルも使ってよかった!また作りたいです
2024-12-23 06:15:39
私は小腹が空いたのでおやつ代わりに?パンと一緒に。
鶏の旨味もあってか、普段作るシンプルな物よりもこちらの方が消費早いです。子供も朝ごはんにしっかり食べて行きました。
野菜たっぷり、タンパク質も取れていいです!
今日は野菜多め、大豆も一緒に。
2019-11-09 03:39:42
トマトの水煮缶がなくて、生のトマトを使いました。トンカツソースやおしょうゆでどんな味になるのかと思いましたが、とても美味しいです!手順も簡単、丼、豪華に見える、料理です。
お野菜もたっぷり取れていいです!
2015-09-29 11:10:43
煮込みまで前日に作り朝はご飯と仕上げのみでお弁当に。濃厚な味です。材料表に春菊が載っていなかったので買い忘れた為、菜の花のからしマヨネーズ和えが中央にのりました。
2014-02-24 07:27:18
味にうるさい旦那がここれだけは、しょっちゅう作ってくれと言います。
タバスコがいい隠し味になりますね。
最後にパラパラとかけるチーズがまたまたいい!
このチーズはお金を惜しまないようにしたいポイントの高い調味料ですね。
2010-09-04 09:27:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 栗原 はるみ 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介