close_ad
きょうの料理レシピ

じゃがいものニョッキ トマトソース

【一緒につくれるランチ】じゃがいもと小麦粉を混ぜてつくる素朴な味のニョッキは、シンプルなトマトソースと好相性です。

じゃがいものニョッキ トマトソース

写真: 吉田 篤史

材料

(2~3人分)

【じゃがいものニョッキ】
・じゃがいも 2コ
・小麦粉 80g
・バター (食塩不使用) 小さじ2+1/2(10g)
・塩 少々
【トマトソース】
・トマトの水煮 (缶詰/ホールタイプ) 1缶(400g)
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・オリーブ油 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・パセリ (みじん切り) 適量
・粉チーズ 適量
・小麦粉
・塩

つくり方

1

ニョッキをつくる。じゃがいもは4等分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)に4~5分間かける。じゃがいもが熱いうちにボウルに入れて、フォークなどでつぶす。バターを加えて混ぜ、小麦粉をふるい入れる。塩も加えて手で練り混ぜ、まとまったらまな板に取り出して、なめらかになるまでこねる(べたつくようなら、まな板に小麦粉適量をふる)。

! ポイント

じゃがいもをボウルに入れて、アツアツのうちにフォークでつぶす。

2

1を直径2cmの棒状にのばし、3cm幅に切る。フォークに小麦粉少々をまぶし、生地の切り口を上にしてフォークの背で押しつぶして筋をつける。

3

鍋に2リットルの湯を沸かして塩大さじ1を入れる。2を鍋に入れ、浮いてきて湯が再び沸騰したら、ざるに取り出して水けをきる。ゆで汁はとっておく。

4

【トマトソース】をつくる。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火で炒め、香りがたったらトマトの水煮を加えてトマトをくずす。3のゆで汁を玉じゃくし1杯分加えてとろみがつくまで煮る。塩、こしょうで味を調える。

5

43のニョッキを加えて、ソースをからめる。器に盛り、パセリ、粉チーズをふる。

ニョッキのアレンジはこちら
かぼちゃのニョッキ ベーコンクリームソース

きょうの料理レシピ
2011/08/08 【きょうの料理キッズ お助け!昼ごはん】一緒につくれるランチ

このレシピをつくった人

コウ ケンテツ

コウ ケンテツさん

大阪府出身、東京都在住。母親は「きょうの料理」でもおなじみの韓国料理研究家、李映林さん。韓国料理、和食、イタリアンと幅広いジャンルに精通する。雑誌やテレビなど多方面で活躍中。

具材の追い込み煮。作りやすくていいですね。頑張って細く丁寧に切った絹さやが歯触りがよくてさっぱりしてとても美味しかったです!今まで彩りだと思っていたけど細切りにするとこんなにちらし寿司に合うとは今更ながら知りました。紅ショウガと絹さやが具材を混ぜ込んだ酢飯を引き立てていい役割をしています。美味しかったです!
2018-03-06 08:42:57
美しい盛り付けに惹かれて作りましたが、私ときたら、大皿に豪快にどーんと出してしまい、取り分けるのに苦労しました。一人用の器に盛り付けるのが正解なんでしょうね‥お恥ずかしい。それはさておき、とっても美味しいです。紅ショウガとサヤエンドウが、甘みの中でアクセントになって、絶対必要だと思いました。
2018-03-02 09:15:57
とてもおいしく、作り方も簡単なのがありがたいです。家族にとても評判がよかったので、五目ちらしだったら、このメニューと決めました。作り続けたいと思っています。
2011-05-06 09:59:10
色々なチラシ寿司を作りましたがこれが一番うまいです。
家族にも好評でもう、5回作りました。
(作るのに、4時間位かかるが、、、、でもおいしいので苦にならない!!)
2010-05-09 12:18:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 カレー ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介