
きょうの料理レシピ
グリンピースのフリット
グリンピースとえびをフワッ、カリッと揚げたフリットはおつまみにもぴったり。カレー塩を添えても。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/880 kcal
*全量
調理時間
/15分
材料
(つくりやすい分量)
- ・グリンピース (さやをむく) 100g
- ・えび (ブラックタイガーなど。殻付き/殻をむいて背ワタを取る) 80g
- 【衣】
- ・炭酸水 カップ1/2
- ・小麦粉 75g
- ・グラニュー糖 4g
- ・塩 3g
- 【カレー塩】
- ・カレー粉 少々
- ・塩 少々
- ・揚げ油
- ・塩 少々
つくり方
1
えびはグリンピースと同じくらいの大きさに切る。
2
小さめのボウルに【衣】の材料を入れ、泡立て器で混ぜる。グリンピース、1のえびを加えて混ぜる。
! ポイント
衣は持ち上げるとトロリと落ちるくらい。スプーンで具といっしょに揚げ油に入れる。
3
揚げ鍋に揚げ油を170℃に温め、2をスプーン約1杯分ずつ、静かに入れる。時々返しながら、全体をふんわり、カラリと揚げ、余分な油をきる。塩少々を全体にふる。
4
皿に盛り、カレー粉、塩を合わせた【カレー塩】を添え、好みでつけながら食べる。
きょうの料理レシピ
2011/03/17
地元の味をいただきます
このレシピをつくった人

濵﨑 龍一さん
東京・神宮前にあるイタリア料理店オーナーシェフ。素材の持ち味を生かした、温かみのある洗練された料理が人気。郷里・鹿児島県の薩摩大使、日本イタリア料理協会副会長を務める。

お弁当の野菜のおかずに悩んでいたら見つけました。朝、あと30分で家を出なくてはいけない!できるか迷いましたが、作って良かった。「ピリ辛ごまだれ」の材料は揃っていたので、猛スピードで頑張ったら、時間内にできました。レンジで蒸したナスは熱いので、菜ばしでさきました。タレは、水と一緒に鶏がらスープの素を少し入れてみたら、しょっぱくなってしまいました。書いてある通りに作れば、夏のサラダにもピッタリだと思います♪
2016-07-29 05:33:53
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント