close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

しいたけチャーハン

しいたけのうまみもたっぷり出て、焦がしじょうゆの風味も香ばしい和風チャーハンです。

しいたけチャーハン

写真: 白根 正治

エネルギー/700.9 kcal

*1人分

食塩相当量3.1 g

*1人分

調理時間/15分
快腸レシピ
おすすめ度 1.5
食物繊維を含む食材
ご飯,生しいたけ
3
乳酸菌または麹を含む食材
0

材料

(2人分)

・生しいたけ 6枚
・卵 2コ
・ご飯 (冷たいもの) 茶碗3杯分
・塩 少々
・サラダ油
・しょうゆ
・こしょう 少々

つくり方

1

しいたけは石づきを除き、縦半分に切ってから横に薄切りにする。

2

卵は割りほぐし、塩少々を加えて混ぜる。

3

フライパンにサラダ油大さじ3を強火で熱し、2を流し入れる。木べらで大きく混ぜて(多めの油に卵液を流し入れることで)フワフワに焼き、こんがりと焼き色がついたら取り出す。

4

3のフライパンにサラダ油大さじ1を足し、しいたけを入れて中火でサッといためる。塩少々をふってさらにいため、しんなりしたら取り出す。

5

4のフライパンにサラダ油大さじ1を足し、ご飯を入れて中火でパラパラにいためる。3の卵、4のしいたけを戻し入れていため合わせ、端に寄せる。

6

フライパンを傾け、あいたところにしょうゆ小さじ2を加え、水分をとばすようにしてグツグツと焦がし(しょうゆを焦がして香りをしっかりと出してから)ご飯と混ぜ合わせる。この作業をもう2回繰り返し、しょうゆを加えては焦がし、ご飯と混ぜて風味をよく含ませる。仕上げにこしょう少々をふる。

きょうの料理レシピ
2009/10/01 旬のきのこを食べつくす

このレシピをつくった人

福山 秀子

福山 秀子 さん

劇団所属時代から料理の研鑽を積む。素材のおいしさを引き出す、しっかりとした味付けに定評がある。

いもがらは袋の表示通りに 一度茹でました
半分で作りましたが 思ってたより量が少なくてほっとしました
シンプルな味つけが 美味しい
いもがら あったので作ってみました
2018-08-29 06:40:54
とっても簡単です。乾物の量が分量通りでは無かったので、調味料は調整しました。お味が優しく、栄養価も高いので常備菜にオススメです!
2016-10-24 09:59:32
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介