
きょうの料理レシピ
しょうが豚の春巻
手間がかかるイメージの強い春巻も、しょうが豚で手軽に。卵とアスパラの色合いもさわやかな一品。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/230 kcal
*1本分
調理時間
/20分
材料
(10本分)
- ・しょうが豚 200g
- ・春巻の皮 (市販) 10枚
- 【A】
- ・小麦粉 大さじ1/2
- ・水 カップ1/4
- ・卵 5コ
- ・グリーンアスパラガス 6本
- ・塩 小さじ1/3
- ・砂糖 小さじ2
- ・揚げ油 適量
つくり方
1
しょうが豚は紙タオルに広げ、汁けをきる。
2
【A】は小鍋に入れて弱火で溶き混ぜておく。
3
卵は溶きほぐし、塩小さじ1/3、砂糖小さじ2を加えて混ぜる。鍋中を水でぬらして中火にかけ、卵液を入れて柔らかめのいり卵をつくる。
4
アスパラガスは堅い根元は除き、6mm幅に切って3に混ぜる。
5
春巻の皮を広げ、1を手前に置いて4をのせる。両端を折り込んで巻き、巻き終わりに2をぬって閉じる(巻き終わりは、水溶きの小麦粉を温めたものをのり代わりにするとよい)。170℃の揚げ油でカラッと揚げる。
きょうの料理レシピ
2009/05/11
これは便利!つくりおき万能おかずの素
このレシピをつくった人

松本 忠子さん
日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント