close_ad
きょうの料理レシピ

塩辛ペペロンチーノ

「いかの塩辛」は にんにくと炒めれば、本格的なコクでガツンとまとめてくれます。

塩辛ペペロンチーノ

写真: 福岡 拓

材料

(2人分)

・スパゲッティ (1.6mm) 160g
・いかの塩辛 50g
・キャベツ 2枚(100g)
・にんにく (大) 2かけ
・赤とうがらし 2本
・顆粒チキンスープの素 (中国風) 小さじ1
・塩
・オリーブ油
・白こしょう

つくり方

1

キャベツは一口大に切る。

2

にんにくはへらや包丁をのせてたたいてつぶし、粗いみじん切りにする。赤とうがらしはヘタを切り、種を除く。

! ポイント

にんにくはつぶしてから刻んでいためると、香りがよくなる。

3

大きめのフライパンまたは鍋にたっぷりの湯(約2リットル)を沸かし、塩20gを加えてスパゲッティをゆで始める。

4

別のフライパンにオリーブ油大さじ3とにんにくを入れて火にかけ、香りがたったら赤とうがらし、いかの塩辛を加えてサッといため、弱火にしておく。

! ポイント

にんにくは焦がさないようにいためて。赤とうがらし、いかの塩辛をいためたら、弱火にしておく。

5

キャベツをざる(耐熱のもの)に入れ、ざるのまま3の湯の中に入れてゆでる。キャベツが少ししんなりしたら水けをきって4に加え、中火にしてサッといためる。

! ポイント

キャベツはざるに入れ、スパゲッティのゆで汁の中でサッとゆでる。

6

スパゲッティが袋の表示時間の1分前になったら、ゆで汁約カップ1/2を取りおき、スパゲッティはざるに上げて湯をきって5のフライパンに加える。ゆで汁にスープの素を混ぜて加え、いため合わせて仕上げに白こしょうをふる。

! ポイント

取り分けたゆで汁にスープの素を混ぜて、スパゲッティに加えて塩けとコクをプラス。

きょうの料理レシピ
2010/03/15 グッチ裕三の世界の料理ショー

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

キャベツは茹でずに切ったものをレンチンしました 顆粒中華スープと茹で汁は加えないと 確かに味が薄いので必須です
2020-03-31 06:48:50
塩辛のうまみとチキンコンソメのおかげで、味付けがバッチリ決まって、とても美味しかったです。また作ります♪
2018-02-28 03:27:19
塩辛好きには、パスタでもいけるなんて夢のようです。私は塩辛好きなので、イカの臭いは気になりませんでした。キャベツを麺を茹でる前に茹でたので、フライパンの作業はすんなりできました。キャベツと塩からを入れて軽く炒めたあと、ゆで汁を入れてフライパンを揺すり、乳化させました。最後に麺を合わせました。唐辛子はにんにくと同様最初から入れてじっくり加熱しましたので、ピリッとした仕上がりになりました。白胡椒は忘れましたが、十分美味しくできました。キャベツの甘味も引き立ち、バランスのよいお味です。
2017-12-16 07:27:04
アンチョビの時よりやっぱりイカのクセが出ますね。
2016-10-08 10:25:23
塩辛パスタは初めてでしたが、美味しくて お気に入りになりました。桃屋の 瓶入り きざみニンニクを大さじ1杯使えば、より手軽で、唐辛子無しでも良いお味に出来上がります。
2014-03-18 02:49:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 栗原 はるみ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介