close_ad

さっぱりとしたおいしさ!「梅煮風ゆでいわし」レシピ【工程写真付】

今回ご紹介するのは、煮魚より簡単な、ゆでてつくる画期的なレシピ「梅煮風ゆでいわし」。
ゆでた魚に濃いめのたれをかけるだけだから、失敗なし!ふっくらとした仕上がりも魅力です。
梅干し入りのたれでいわしのくせが和らぎ、さっぱりとしたおいしさに。

写真:原 ヒデトシ

梅煮風ゆでいわし

講師:きじま りゅうた

材料

(1人分)

・いわし(頭とワタを取ったもの) … 2匹分(150g)
・貝割れ菜 … 1/4パック
・梅干し(塩分15%のもの) … 1コ(15g)

【A】
 ・水 … 大さじ4
 ・酒 … 大さじ2

【B】
 ・いわしのゆで汁 … 大さじ6
 ・砂糖 … 小さじ2
 ・しょうゆ … 小さじ1

つくり方

  1. 下ごしらえをする

    貝割れ菜は根元を切り落とす。いわしは尾を切り落とし、3等分のブツ切りにする。

    いわしは包丁の根元の部分を使い、力を入れて骨ごと切る。

  2. ゆでる

    フライパン(直径20cm)に3cm深さまで水(約カップ3)を入れ、中火にかける。沸騰したら一度火を止めて【A】を加え、混ぜて温度を下げる。いわしを加え(写真上)、煮立たせないようにごく弱火にして6~7分間ゆで(写真下)、汁けをきって器に盛る。残ったゆで汁で貝割れ菜をサッとゆで、いわしに添える。

    湯の温度を下げてからいわしをゆでると堅くならない。ゆでるときは煮くずれしないよう、フツフツしない程度のごく弱火で。

  3. たれをつくる

    ボウルに【B】を入れ、梅干しを半分にちぎって種ごと加え、混ぜ合わせてたれをつくる。フライパンをきれいにし、たれを入れて中火で煮立て、梅干しが煮くずれてきたら、2のいわしにかける。

全体備考

◆煮魚より簡単!ゆで魚◆
火加減や煮る時間の調整が難しい煮魚。そこでおすすめなのが、ゆで魚です。魚をふっくら柔らかくゆでて器に盛り、別につくったたれをかけるだけなので、堅くならず、味つけの失敗もありません。たれにしょうがや梅干し、みそなどをプラスすれば味変も自在。簡単にレパートリーが広がります。あじやさばなどでもおいしくつくれます。煮からめないので、たれはやや濃いめの味にするのがポイント。

◆ひとり分には直径20cmのフライパン!◆
ひとり分の料理をつくるには、直径20cmのフライパンが便利。ひとり分の材料を入れたときに余分な隙間ができず、効率よく調理ができます。ゆでたり、煮たり、蒸したりと幅広い料理に使うことを考えると、少し深さがあり、底面が広いものがベター。

このレシピのマイレシピ登録はこちらから「梅煮風ゆでいわし」

エネルギー:240kcal(1人分)
調理時間:15分

関連記事

フライパンの中でこんがりチキンときのこソテー、目玉焼きを同時に完成させ、レタスとバゲットを添えてそのまま食卓へ。ひとり分がフライパン1つでラクにつくれます。

2024/05/03

山盛りのキャベツは、ふたをしてしんなりさせてから炒めます。すっきりとした酢みそが味を引き締めます。旬の春キャベツをたっぷり食べたいときにおすすめです。

2024/04/24

春キャベツの甘みと食感を生かした、充実のおかず汁物。 最初にキャベツを炒めることがおいしさアップの秘けつです。

2024/04/28

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介