close_ad
きょうの料理レシピ

鶏もも肉の塩ガーリック串焼き

串に鶏肉とパプリカを交互に刺して、華やかな雰囲気に。

鶏もも肉の塩ガーリック串焼き

写真: 内藤 貞保

エネルギー /180 kcal

*1人分

塩分/1.7 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・鶏もも肉 1枚(250g)
・パプリカ (赤) 1/2コ(80g)
【A】
・塩 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/2
・黒こしょう (粗びき) 少々
・ローズマリー 適宜
・オリーブ油

つくり方

1

鶏肉は余分な脂肪を除き、12等分の一口大に切る。ボウルに入れて【A】を順にもみ込む。パプリカはヘタと種を除いて縦に4等分に切り、横半分に切る。

2

竹串に鶏肉3切れとパプリカ2切れを交互に刺す。同様に計4本つくる。

! ポイント

鶏肉の間にパプリカをはさむように竹串で刺す。鶏肉は皮の向きをそろえる。

3

フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、2を鶏肉の皮側を下にして並べる。3分間ほどこんがりと焼いて上下を返してふたをし、3分間蒸し焼きにして肉に火を通す。器に盛り、好みでローズマリーをのせる。

■このレシピを使ったワンプレートメニューはこちら■
鶏もも肉の塩ガーリック串焼きプレート

きょうの料理レシピ
2022/12/23 いつもの食材が大変身!華やかおうちごはん

このレシピをつくった人

井上 かなえ

井上 かなえさん

”てんきち母ちゃん”として、3人の子どもたちとの日常と日々の食事をつづったブログが人気に。得意とする肉料理のほか、忙しくても手早くつくれて、きちんとおいしいレシピが支持されている。

塩ガーリック味、おいしい!レシピどおりで塩加減バツグン!ワインにもビールにも合います。見映えがするので食卓が華やぐのもいいですね^^
ローズマリーは乾燥のものを【A】に小さじ1/2ほど入れました。
2023-09-19 09:51:08
お皿に並べて出すと美味しそう!と必ず言われるレシピ。パプリカが甘くて串焼きにぴったりです♪。おもてなしにも絶対喜ばれると思います。
ニンニクが無い時に生姜でも美味しかったです。
心配したお肉も中までしっかり焼けました♪
2023-02-21 09:11:49
お正月の一品にしました。見た目もあざやかでお味も丁度良く 次男が「パプリカが甘い!」と評判でした。
ただ 小さな子供たちがいたので ローズマリーは省きました。食材2つでレシピも簡単なので作りやすいです。
2023-01-06 03:31:05
焼き鳥にしようかなと思っていましたが、目先が変わって、とても美味しかったです。パプリカが鮮やかでした。次回、サイドメニューも作ってワンプレートにしてみます。
2023-01-04 03:20:30
主人も食べられるように胸肉にしました
ローズマリーはドライで1の工程に入れてもみ込みました
シンプルだけど美味しくて柔らかです
串に刺すとごちそうに見えますw

2022-12-27 06:44:08

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 ギョーザ にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介