close_ad
きょうの料理レシピ

紅茶のケーキ

紅茶の香り漂うシンプルなケーキです。紅茶の葉はアールグレイがおすすめです。

紅茶のケーキ

写真: 浮田 輝雄

材料

(直径18cmの丸型1台分)

【スポンジケーキ生地】
・全卵 (大) 150g(約2+1/2コ分)
・卵黄 20g(約1コ分)
・グラニュー糖 90g
・薄力粉 90g
・紅茶の葉 5g
・バター (食塩不使用) 20g
・牛乳 大さじ1
・生クリーム 適量

つくり方

1

はじめに薄力粉全量と紅茶の葉5gをフードプロセッサーにかけて、葉が細かくなるまでかくはんする。

2

1をふるい、あとはスポンジケーキ(「いちごのショートケーキ」参照)と同じ分量で同様に焼く。八分立てに泡立てた生クリームを添える。

きょうの料理レシピ
2007/03/21 お菓子の定番!

このレシピをつくった人

島本 薫

島本 薫さん

パリでの4年半の修業ののち、2005年に帰国。
兵庫県宝塚市で料理とお菓子の教室を主宰している。
管理栄養士時代に培った知識に基づいた理論を交えながら、楽しくつくるレッスンが人気。こどものためのクラスや出張料理教室も行っている。

賞味期限がせまった生クリームがあり、このケーキを作り、デコレーションしてみようと思いました。(生クリームには砂糖とオレンジリキュールを入れました。)上にカラメリゼしたくるみと、オレンジピールをトッピングしました。家にある材料で作ったわりにはまぁまぁ良くできたと思います。
うちのオーブンでは170度で45分は、やや焼き過ぎだったので、次回は35分ほどにしてみます。
2022-03-28 05:07:35
新しいハンドミキサーを買ったのでまた作りました。前より高さが出て、ふんわりしていい感じです。真ん中のてっぺんが少し割れてしまったので、次回改善したい。
紅茶はティーバックなら、フープロにかける必要なし。
砂糖を加えない生クリームを添えて食べても、とても美味しかったです。
2021-11-12 08:40:42
紅茶の香りがとても良く美味しいケーキです。
2021-10-18 07:06:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ かぶ ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介