
きょうの料理レシピ
タイ風さつま揚げ
屋台の定番「トート・マン・プラー」。白身魚のかわりにはんぺんを使い、フワフワで香ばしい仕上がりに。キリッとした手づくりのスイートチリソースでどうぞ。

写真: 宮濱 祐美子
エネルギー
/280 kcal
*1人分
塩分/5.1 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- 【A】
- ・はんぺん (大) 2枚(260g)
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・グリーンカレーペースト 大さじ1+1/4
- ・かたくり粉 大さじ1
- ・グリーンリーフ 6~8枚
- ・青じそ 6~8枚
- ・レモン 1コ
- 【スイートチリソース】
- ・ナムプラー 大さじ1
- ・酢 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1+1/2
- ・にんにく (みじん切り) 1/2かけ分(5g)
- ・しょうが (みじん切り) 1/2かけ分(5g)
- ・赤とうがらし (小口切り) 1/2本分
- ・揚げ油
つくり方
1
はんぺんは適当な大きさにちぎる。たまねぎは粗みじん切りにする。グリーンリーフは食べやすい大きさにちぎり、レモンはくし形に切ってから横半分に切る。【スイートチリソース】の材料は混ぜ合わせる。
2
ボウルに【A】を入れ、全体がなじむまで手で混ぜる。スプーン2つでラグビーボール状に形を整え、170℃の揚げ油でこんがりと揚げる。油をきり、器に盛る。
! ポイント
はんぺんの塩味を利用するので、味つけはグリーンカレーペーストだけ。味にむらが出ないようにしっかり混ぜる。
3
1のグリーンリーフとレモン、青じそを2の器に盛り、【スイートチリソース】を添える。
◆「グリーンカレーペースト」のつくり方はこちら◆
グリーンカレーペースト
きょうの料理レシピ
2020/06/24
ワタナベマキのアジアごはん
このレシピをつくった人

ワタナベ マキさん
グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント