
きょうの料理レシピ
餅巾着
材料
つくり方
1
長方形の油揚げを半分に切って袋状に開き、ぬるま湯でサッと洗う。切り餅も半分に切ってそれぞれ油揚げに入れ、ようじでとめる。残った煮汁に加えてふたをし、5~7分間煮る。
◆「甘辛だれのおでん風」のレシピはこちら◆
甘辛だれのおでん風
きょうの料理レシピ
2020/01/13
“たれ”で楽する晩ごはん 冬編
このレシピをつくった人

本田 明子さん
家庭料理家。1982年に小林カツ代さんに弟子入り以来、20年間以上助手を務めながら、その味と技を学ぶ。「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継ぎ、大らかに、かつおいしくつくるコツを伝え続けている。
スイカ大好きな人にとても美味しいデザートです。小玉スイカ1/2で作りました。ゼラチンを多く入れてしまいましたが、ゼリーとシャーベットの程よい間でさっぱり。冷たくするから本当はレシピ通りがっちり甘くした方がいいとは思いますが、砂糖は小さじ2にして、あっさり食べました。アイスではなくシャーベットだから多少甘みが足りなくてもいいかな、と。
2017-08-06 04:54:45
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント