
きょうの料理レシピ
干ししいたけのいきなりソテー
香信(こうしん)などの薄めの干ししいたけを使えば、戻し不要です。誰もが好むバターじょうゆの香りで食べやすい一品。

写真: 鈴木 泰介
エネルギー
/80 kcal
*1人分
塩分/0.7 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・干ししいたけ (大) 4枚(30g)
- *香信などの薄めのものがよい。
- ・にんにく (すりおろす) 少々
- ・細ねぎ (小口切り) 少々
- ・バター 15g
- ・塩 少々
- ・しょうゆ 少々
つくり方
1
干ししいたけは軸を除き、手でバキバキと食べやすくちぎる。
2
1を鍋に入れ、ヒタヒタの水を加えて落としぶたをして強めの中火にかける。沸騰してから5~6分間煮る。落としぶたを取り、焦げないように火加減を調節しながら、水分がなくなるまで煮る。
3
にんにく、バター、塩、しょうゆを加えてサッと炒める。器に盛り、細ねぎをのせる。
きょうの料理レシピ
2019/06/25
つくろう! にっぽんの味47
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント