みんなのきょうの料理レシピ
きんかん煮豚
フライパンでつくれる簡単煮豚。きんかんシロップ効果で肉はやわらか、味はさっぱりと仕上がります。冷めてもおいしい!おもてなしやお弁当にもどうぞ。

写真: 白根 正治
材料
(4人分)
つくり方
1
豚肉は厚みを半分に切り、ペーパータオルで水けをおさえる。
2
フライパン(直径24~26cm)に【A】を入れて煮立て、豚肉を入れる。2~3分間したら裏返し、オーブン用の紙で落しぶたをして中火で20分間煮る。
3
肉を裏返し、再び落しぶたをしてさらに15分間程煮る。
4
粗熱がとれたら食べやすく切り分け、煮汁をかける。
5
緑の野菜(せりや水菜など)を添える。
◆きんかんシロップのつくり方はこちら◆
きんかんシロップ
みんなのきょうの料理レシピ
2017/12/11
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
このレシピはいいですね!
型いらずというのも気軽に作れていいですし、バター80gでけっこうな量のクッキーができます。シナモン入りですが、子供にも好評な味でした。昨年のバレンタインに作りましたが、数字やアルファベットが好きな息子は大喜び。今年も作るつもりです。作る工程もとっても楽しいので子供がもう少し大きくなったら、一緒に作ってみたいレシピです。
型いらずというのも気軽に作れていいですし、バター80gでけっこうな量のクッキーができます。シナモン入りですが、子供にも好評な味でした。昨年のバレンタインに作りましたが、数字やアルファベットが好きな息子は大喜び。今年も作るつもりです。作る工程もとっても楽しいので子供がもう少し大きくなったら、一緒に作ってみたいレシピです。
2021-01-21 10:07:23
つくったコメント