
きょうの料理レシピ
肉コロッケ
合いびき肉のストックを使えば時間省略。短時間でコロッケができます。

写真: 川浦 堅至
エネルギー
/700 kcal
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・合いびき肉のストック 約100g
- ・じゃがいも 3コ(約450g)
- 【A】
- ・溶き卵 1コ分
- ・水 大さじ1
- ・小麦粉 大さじ3
- ・パン粉 適量
- ・キャベツ (せん切り) 適量
- ・にんじん (せん切り) 適量
- ・豚カツソース 適量
- ・酢 小さじ1/2
- ・砂糖 小さじ1~2
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
- ・サラダ油
つくり方
1
じゃがいもは半分に切り、それぞれラップで包み、耐熱皿に並べて電子レンジ(500W)に8分間かけて柔らかくする。
2
【A】は小さめのボウルに混ぜ合わせ、パン粉はバットに広げておく。
! ポイント
小麦粉、溶き卵の順につけるより、2つを混ぜたものをつければ簡単。ダマはしばらくおくと消える。
3
1のじゃがいもが熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、マッシャーなどでつぶす。酢、砂糖を加えて、よく混ぜてなめらかにする。
! ポイント
酢と砂糖を混ぜるとじゃがいもの味が引き立つ。
4
合いびき肉のストックを加えて混ぜ、塩・黒こしょうで味を調えたら、4等分にして小判形にする。全体に2の【A】をつけ、パン粉をまぶす。
5
フライパンの底一面に行き渡る量のサラダ油を注ぎ、中温(170℃)に熱して、4を並べ、揚げ焼きにする。きつね色になったら、スプーンでフライパン内の油をかけて表面をカリッとさせる。
6
器に盛り、混ぜ合わせたキャベツとにんじんを添え、豚カツソースをかける。
全体備考
◆献立のヒント◆ ひじきの炒め煮 トマトスープ
◆こちらのレシピも参考に!◆
合いびき肉のストック
きょうの料理レシピ
2006/01/17
まとめづくりでお助けおかず
このレシピをつくった人

マロンさん
食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント