みんなのきょうの料理レシピ
きんかんシロップ
皮まで丸ごと食べられるきんかんは、風邪予防にもピッタリ。寒い時期は、きんかんシロップにお湯を注ぎ、きんかん茶としていただくと体がとても温まります。

写真: 白根 正治
料理
全日本氷糖工業組合
材料
- ・きんかん 300g
- ・氷砂糖 300g
つくり方
1
きんかんは水で洗って、水気をきる。きんかんは皮ごと、縦に4等分に切り分ける。
2
更に半分にカットし、切り口付近の種を取り除く。
3
きんかんと、氷砂糖を1/3くらいずつ交互にいれる(密封容器でもつくれる)。しっかり密封したら容器のまま冷蔵庫で保管する。
4
氷砂糖が溶けるまでときどき容器を振る。約10日間できんかんシロップが出来上がる。
全体備考
このレシピは氷砂糖を使用して開発したレシピです(2015年)。[PR]
◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
ヨーグルトクリームのきんかんシロップがけ
鶏手羽と大根のこっくり煮 きんかん風味
きんかんシロップのBBQスペアリブ
きんかんシロップとゴルゴンゾーラのカナッペ
きんかんハイボール
みんなのきょうの料理レシピ
2015/12/15
400gで作りました。写真は10日目で、まだ底の方に溶けきれてない氷砂糖が残っていましたが、想像していたより金柑の香りもするし、大満足です。展開レシピも一通り試して、どれも美味しく気に入ったので、シロップをもう一度作ってしまいました♪(/ω\*)お菓子作りにも使えるし、オススメですー♪
2022-03-31 06:41:33

秤がなかったので目分量で…。氷砂糖溶けた段階で味見したら金柑の酸味が全然感じられなかったので、国産のマイヤーレモン1つを同じサイズに切って追加しました。甘味が強いのは苦手なので…。
レモンの酸味がアクセントになったし色味も良いです。焼いた豚しゃぶ肉をのせたサラダのドレッシングに使いましたが美味しかったです。
レモンの酸味がアクセントになったし色味も良いです。焼いた豚しゃぶ肉をのせたサラダのドレッシングに使いましたが美味しかったです。
2019-02-17 01:14:21
手軽に作れてとっても美味しです!寒い冬にこういうシロップが作り置きしてあると、身体も心も温まります。やはり氷砂糖が溶けるには冷蔵庫保存で10日位かかりました。その間にエキスが出でトロリと美味しいシロップになったのでしょう♪待ち遠しかったです。お湯で割って飲みながら、風邪予防してる感も味わっています。
2017-01-11 08:49:22
つくったコメント