
きょうの料理レシピ
具だくさんのみそ汁
材料
(2人分)
- ・大根 (短冊形に切る) 60g
- ・にんじん (短冊形に切る) 30g
- ・ごぼう (短冊形に切る) 20g
- ・里芋 (半月形に切る) 40g
- ・だし カップ2
- ・みそ 大さじ1
- ・細ねぎ (1.5cm長さに切る) 20g
つくり方
1
大根、にんじん、ごぼう、里芋を切る。ごぼう、里芋は水にさらして水けをきる。
2
鍋に1、だしを中火にかけ、煮立ったら弱火で柔らかくなるまで煮る。みそを溶き入れ、細ねぎを加える。
きょうの料理レシピ
2014/02/05
このレシピをつくった人

宗像 伸子さん
病院や企業などの栄養コンサルタントを務める。食生活全般に対する実践的な指導にあたり、病気予防のための食事をビジュアル展開している。執筆多数。

メインが揚げ物だったので、油分がなく野菜が沢山のお味噌汁にしました。さといもはなしでした。お肉がない豚汁みたいです。
ゴボウの香りが効いて、美味しかったです。3歳児もよく食べてくれました。炒めていないので、アッサリ。秋の気配がある涼しい日に、ホッとするゴボウの香りが良かったです。豚汁だと油分が気になる時は、充分に満足なのでこちらを作りたいと思います。
ゴボウの香りが効いて、美味しかったです。3歳児もよく食べてくれました。炒めていないので、アッサリ。秋の気配がある涼しい日に、ホッとするゴボウの香りが良かったです。豚汁だと油分が気になる時は、充分に満足なのでこちらを作りたいと思います。
2015-08-26 02:26:40
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント