
きょうの料理レシピ
豚肉とにらのしゃぶしゃぶ
「おかかねぎ塩」をポン酢やごまだれの代わりに使えば、いつものしゃぶしゃぶも、中国風の新鮮な味わいに早変わりします。具にギョーザの皮を加えてボリュームアップ!

写真: 野口 健志
エネルギー
/450 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・おかかねぎ塩 適量
- ・豚薄切り肉 (しゃぶしゃぶ用) 250~300g
- ・にら 1ワ(100g)
- ・もやし 1袋(250g)
- ・ギョーザの皮 (市販) 10~12枚
- 【A】
- ・昆布 1枚(5cm四方)
- ・酒 大さじ2
- ・水 カップ2+1/2~3
- 【好みのトッピング】
- ・粉ざんしょう 適量
- ・レモン 適量
- ・黒こしょう (粗びき) 適量
つくり方
1
にらは6~7cm長さに切る。もやしはひげ根をざっと取る。ギョーザの皮は半分に切る。これらを器にのせる。豚肉は1枚ずつ広げて別の器にのせる。
2
鍋に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったら、1の具を湯にくぐらせて火を通し、おかかねぎ塩をつけて食べる。
! ポイント
湯が足りなくなったら、差し湯する。
全体備考
《締めは「ラーメン」》
残った煮汁は豚のうまみがたっぷり。インスタントラーメン1袋(約100g)を加えて温め、器に盛る。おかかねぎ塩適量をトッピングし、好みで黒こしょう適量をふる。
きょうの料理レシピ
2014/01/07
手づくり!万能“鍋の素”
このレシピをつくった人

舘野 鏡子さん
1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント