close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

豚だんご鍋

肉だんごが口の中にふんわり広がるような柔らかさ。タネに混ぜ込んだれんこんがポイントです。

豚だんご鍋

写真: 松本 祥孝

材料

(2人分)

【豚だんごのタネ】
・豚ひき肉 150g
・れんこん 70g
・卵 1コ
・かたくり粉 大さじ2
・うす口しょうゆ 大さじ1
*なければしょうゆ大さじ1強でもよい。
・キャベツ 1/2コ
・ねぎ 1本
・わかめ (塩蔵/水で戻したもの) 50g
・春雨 (水で戻したもの) 200g
・うす口しょうゆ 大さじ4
*なければしょうゆ大さじ5でもよい。

つくり方

豚だんごのタネをつくる
1

れんこんは皮をむいてすりおろす。ボウルに【豚だんごのタネ】の材料をすべて入れ、粘りが出るくらいまでよく練り混ぜる。

! ポイント

【豚だんごのタネ】にすりおろしたれんこんを加え、やさしい口当たりに。空気を含ませるようによく練り混ぜて。

具材を切る
2

キャベツは4cm四方に切る。ねぎは斜め薄切りにする。わかめは一口大に切る。春雨は食べやすい長さに切る。

キャベツ、豚だんごを煮る
3

土鍋に水カップ5、うす口しょうゆを入れ、冷たいところにキャベツを入れてふたをして中火にかける。煮立ったら1のタネを手にとって握り、親指と人さし指の間から絞り出してスプーンで一口大に丸くすくい取り、鍋に落とし入れて煮る。

残りの具材を煮る
4

豚だんごに火が通って浮き上がったら、ねぎ、わかめ、春雨を加え、温まるまで煮て食べる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/11/29 シンプル鍋の達人になる!

このレシピをつくった人

野﨑 洋光

野﨑 洋光さん

日本料理店の総料理長でありながら、つくりやすくて分かりやすい料理教室も主宰。温かい人柄にファンも多い。

酢が好きなので、少し多目にいれました。組み合わせが新鮮で、美味しかったです。今、お酒は飲めませんがお通しで出て来たら嬉しい一品ですね。しゅわっとしたお酒に合いそうです。 夫に夕食に出すには時間があったので、種の水分は半分くらい取りましたが、やはり水はでてしまいました合えたら、あまり時間を置かずに食べるとよさそうです。
2018-04-12 10:36:52
美味しい! トマトとみょうがと酢味噌がこんなに合うとは。 夫も「これ美味しい」と好評でした。
2015-08-30 09:09:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 栗原 はるみ 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介