close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

キウイジャム

キウイのさわやかなすっぱさと食感が、楽しいジャムです!ヨーグルトにかけて食べてもおいしい。

キウイジャム

写真: 榎本 修

エネルギー /520 kcal

*全量

調理時間 /30分

*冷ます時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・キウイ 3コ(300 ~ 330g)
・レモン汁 小さじ1
・砂糖 カップ3/4強(100g)
・サラダ油 1~2滴
・好みのパン 適量

つくり方

キウイを切る
1

キウイは皮をむき、1cm角に切る。

! ポイント

小さく切っておくと、味にムラがなく、スピーディーに仕上がる。

混ぜる
2

耐熱ボウルにキウイ、レモン汁、砂糖を入れてよく混ぜ、5~10分間おく。サラダ油を加えてサッと混ぜ合わせる。

電子レンジにかける
3

2はラップをせずに電子レンジ(600W)に約5分間かける。スプーンなどでアクを取って全体を混ぜる。ラップをせずに再び電子レンジに約5分間かけ、全体を混ぜる。ラップせずに、さらに電子レンジに6~8分間かけ、トロリとしたらよく冷まし、好みのパンにぬって食べる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/11/05 パンをおいしく食べよう!

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

庭のキウイの木になる、小さくておいしくないキウイがたくさんあったので消費するために作りました。最初は砂糖少なめにしましたが、何回レンジにかけても甘くならず、固まらなかったので、味と硬さを見ながら砂糖をどんどん加えました。結局レシピと同じくらい入れたと思います。
市販品のようなジャムになり、嬉しいです!(実際は画像より緑色です)
2022-11-09 09:24:48
夜キゥイが健康にいいと聞いてレシピを探していました。
キゥイの常備菜のレシピを見つけトライ!!
せっかちなので鍋で作りました。
コメントを参考に、砂糖の量を減らしつつレモンは多めの1/2個使いました。お陰できれいなお色に仕上がりました。ジャムというよりもジュレみたいな感じで料理範囲が広く使えそうです。あまり誉めない主人が、おいしいと言って食べたのが印象的でした。
2020-12-21 04:27:07
ニュージーランド産のキウイが出回る今の時期に、毎年必ず作っています。すごくおいしいです^^
いつも鍋で作っています。ゴールドキウイ(普通のキウイよりも甘い)で作るのが好きなので、砂糖は味をみながら規定量よりも減らしています。
2020-05-17 11:41:48
鍋で煮詰めました。砂糖は、家にあるきび砂糖を使った為に色が少し悪いですが、味は美味しかった。砂糖は85グラムにしましたが、まだ甘いです。もう少し砂糖の量を減らしてもいいかもしれません。ペクチン、着色料を使ってないので、自然の味で体にも良さそうです。パンに塗ったり、ヨーグルトにかけて食べたいです。
2019-06-05 01:18:57
レンジでなくお鍋で作りました。固いキウイが甘くなって変身です。10分くらい煮詰めましたが、キウイの場合、もっとフレッシュな感じが好みなので次回は時間を少なくしてみます。 マーマレードより簡単で、キウイなら一年中作れるのもいいですね。プロセスチーズにかけたり、お料理のソースにも良さそうです。
2018-04-18 10:03:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介