
きょうの料理ビギナーズレシピ
コールスローサラダのロールパンサンド
ロールパンに、たっぷり野菜をサンド。ハムとチーズの2種類のサンドを楽しみましょう。

写真: 榎本 修
エネルギー
/420 kcal
*1人分
調理時間
/10分
*バターを柔らかくする時間は除く。
材料
(2人分)
- ・ロールパン 4コ(120g)
- ・ハム 1枚(15g)
- ・プロセスチーズ (5mm厚さ) 2枚(30g)
- ・キャベツ 2枚(100g)
- ・たまねぎ 1/8コ(30g)
- ・パセリ 1/2枝
- ・バター 小さじ2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- 【調味料】
- ・フレンチドレッシング 大さじ1+1/2
- *市販
- ・マヨネーズ 大さじ2
つくり方
下ごしらえをする
1
バターは室温に出して柔らかくしておく。キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦に5~6cm長さに切って横に2~3mm幅に切り、せん切りにする。たまねぎは縦に2mm幅に切り、かぶるくらいの水に約3分間さらし、ざるに上げてふきんなどで水けをふく。パセリは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。包丁で細かく刻み、みじん切りにする。ハムは半分に切る。プロセスチーズは斜め半分に切る。ロールパンは斜めに切り込みを入れる。
! ポイント
ロールパンは縦長に置き、包丁を斜めにして、切り離さないように深い切り込みを入れる。
あえる
2
ボウルにキャベツ、たまねぎ、パセリを入れ、塩、こしょうをふってサッとからめる。調味料の材料を加え、よくあえる。
はさむ
3
ロールパンの切り口にバターを等分にぬる。ロールパン2コにハムを1切れずつ、2を1/4量ずつ詰めてはさむ。残りのロールパン2コにプロセスチーズを2切れずつ、2を1/4量ずつ詰めてはさむ。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/10/30
パンをおいしく食べよう!
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
パセリは、撮影後、散らしました。
我が家のごはんは、胚芽精米です。
レシピどおり作ったのですが、汁けが多い。
均等に、盛り付けると、ごはんが水没してしまいます。
この汁には、しょうががたくさん含まれているので、無駄にしたくないのですが・・・
しょうがが、利いてます。
カレーライスでなく、たしかに、これはカレー煮ですね。
重くないので、さらさらと食べられます。
目先のかわった、お茶漬けという感じでしょうか。
お酒を飲んだあとにも、喜ばれそうです。
我が家のごはんは、胚芽精米です。
レシピどおり作ったのですが、汁けが多い。
均等に、盛り付けると、ごはんが水没してしまいます。
この汁には、しょうががたくさん含まれているので、無駄にしたくないのですが・・・
しょうがが、利いてます。
カレーライスでなく、たしかに、これはカレー煮ですね。
重くないので、さらさらと食べられます。
目先のかわった、お茶漬けという感じでしょうか。
お酒を飲んだあとにも、喜ばれそうです。
2012-09-10 05:34:01
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント