
きょうの料理ビギナーズレシピ
錦糸卵のせそうめん
薄焼き卵をせん切りにした錦糸卵をそうめんにたっぷりのせて、ふんわり感と彩りを楽しみましょう。えびはそうめんと一緒にゆでるからラクチン!

写真: 野口 健志
エネルギー
/430 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- 【薄焼き卵】
- ・卵 2コ
- ・塩 少々
- ・サラダ油 適量
- ・そうめん 150g
- ・むきえび 100g
- ・貝割れ菜 1パック
- ・麺つゆ (市販/ストレートタイプ) カップ2/3
つくり方
錦糸卵をつくる
1
きゅうりと春雨の卵巻きのつくり方1~5と同様に、【薄焼き卵】を2枚焼いて冷ます。4~5cm長さのせん切りにする。
! ポイント
【薄焼き卵】を4~5cm幅に切って重ね、横長に置いて端から細く切る。見た目が黄金の糸のようなので、錦糸卵と呼ぶ。
そのほかの下ごしらえをする
2
えびは背ワタがあれば除き、冷水で洗って水けをきる。貝割れ菜は根元を切り落とす。
そうめんをゆでる
3
たっぷりの熱湯にそうめんを入れて混ぜ、煮立ったらえびを加え、混ぜる。再び煮立ったら、約30秒間ゆでてざるに上げる。ざるごと冷水に入れて冷まし、流水で洗って水けをよくきる。
! ポイント
えびはすぐに火が通るので、そうめんを入れて煮立ったところに加えて一緒にゆでる。洗うのも一緒でよい。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/05/01
完全マスター!卵の基本
このレシピをつくった人

アミ塩辛手に入ったので作りました。韓国産唐辛子は辛いだけでなく甘みもあり、本場韓国らしいキムチに仕上がりました。
豚肉と炒めて食べたり、はちみつをたらしてそのまま食べたりと満足です。塩もみ大根でカクテキも美味しかったです!
豚肉と炒めて食べたり、はちみつをたらしてそのまま食べたりと満足です。塩もみ大根でカクテキも美味しかったです!
2021-11-09 11:12:28

昨日、11/28に作りました。準備できる事(前日おかゆにし一部を取る、塩辛も刻み、煮干しの出しも作って冷蔵庫に)をしておくと他のヤンニョムの材料は作る直前に用意できるので楽に出来ました。白菜は4分割にしましたが次は6分割で近いうちにやってみようと思っています。白菜の塩漬けには講師の方が使用していた底の丸みの有るボールを使用する方が平らの物より水上がりが良いようです。
2010-11-29 12:23:29
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント