close_ad
きょうの料理レシピ

かぶのからし漬け

浅漬と言うより、ほとんんど瞬間的にできます!隠し味に砂糖を加えてほんのりあまみをプラスします。

かぶのからし漬け

写真: 鈴木 雅也

材料

(つくりやすい分量)

・かぶ 2コ
・練りがらし 大さじ1
・塩
・酢
・砂糖

つくり方

1

かぶは茎を1cm残して切り落とす。皮をむいて二つ割りにしてから薄切りにする。ボウルに入れて塩小さじ2弱をまぶし、塩もみする。

2

熱湯に塩少々を入れて残りの茎の部分をサッとゆで、冷水にとって水けを絞り、3cm長さに切る。

3

1の水けが出てきたら、練りがらしを入れて溶き、酢大さじ1、砂糖小さじ2を加えて混ぜ、2も加えて混ぜ、器に盛る。

! ポイント

ボウルを少し傾けて、かぶから出た水分でからしを溶いてから他の調味料を加える。

きょうの料理レシピ
2003/06/11 手軽に梅干し・保存食
レシピを見て疑問に思ったのは「春雨とじゃがいも」だけで作ったら果たして美味しいのか?でした。ほぼ食感だけの「春雨」が入って、味がハッキリしたハム・きゅうり・玉ねぎが入ってないポテサラって味の想像がつきません。で実際作ってみると凄く簡単に作れた反面、尖ってないマカロニサラダみたいな味でした。レシピで酢を追加してるから爽やか感アップを目指したかな?そういう優しい大人しい味でした。
2024-08-26 02:55:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介