close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

トマトソース

たまねぎの甘み、にんにくの風味がじんわり溶け込んだ、本格味のトマトソース。いろんな具と組み合わせて楽しみましょう。

トマトソース

写真: 榎本 修

材料

(4人分)

(つくりやすい分量)

・トマトの水煮 (缶詰/ホールタイプ) 2缶(800g)
・たまねぎ 1/2コ(120g)
・にんにく 1かけ
・ローリエ 1枚
・オリーブ油 大さじ1
・塩 小さじ1/2

つくり方

たまねぎを切る
1

たまねぎは縦に細かく切り目を入れて端から刻み、みじん切りにする。

にんにくを切る
2

にんにくは薄皮をむき、縦、横に細かく切り目を入れて端から刻み、みじん切りにする。

トマトをつぶす
3

トマトは缶汁ごとボウルに入れ、フォークの背などで粗くつぶす。

! ポイント

トマトが早く煮くずれるように、フォークでつぶしておくこと

炒める
4

フライパンにオリーブ油を中火で熱し、たまねぎ、にんにくを入れて約3分間炒める。たまねぎが透き通ってきたら、トマト、ローリエを加えて混ぜる。

煮る
5

煮立ったら弱火にし、塩を加えて混ぜる。木べらで時々混ぜながら10~12分間煮る。

煮上がり
6

約2/3量になり、トロッとしたら完成。ローリエは取り除く。

全体備考

《保存》
よく冷ましてからジッパー付きのポリ袋に入れる。冷凍庫で約3週間保存可能。解凍するときは、電子レンジ(600W)に約2分間かけて解凍する。

◆ゆでたてパスタにかければ◆
ゆでたパスタに温めたトマトソースをかければ、本格味の「パスタ ポモドーロ」に。ポモドーロとは、イタリア語でトマトの意味。あればバジルの葉をのせて。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/10/02 【パスタと麺をおいしく!】簡単 パスタソースのコツ

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

好みの味付けです。スーパーでレバーが半額になってると、必ず作ります。プロのコツをきちんと守って作ります。苦手なレバーが今では、大好きな食材に!
2024-11-02 06:26:40
ピーマンがたくさんあったので、千切りにして使いました。スーパーで半額になっていた牛レバーで代用しました。味付けがアジアンで食べたことのないレバー炒めでした。健康のことを考え作るのを思いついたのに、すっかりこの味付けの虜になりました。半額になってると、必ず買ってこのレシピで作っています。
2024-11-02 05:30:26
レバーを焼く時、衣(?)が全て取れてしまいました。難しいですこのレシピは…
2024-07-17 06:30:15
下処理が勉強になりました。おかげでレバーを気軽に扱えるようになりました。ただ、酢が強くて味付けはちょっと苦手でした。
2023-05-10 09:57:39
レバー特有のモサモサ感が低減されて、今までになく美味しくできました。冷たい水で丁寧に洗うのは手間でしたが、またつくりたいです!
2021-10-25 12:13:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 ギョーザ ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介