close_ad
きょうの料理レシピ

焼き厚揚げの大根おろしがけ

厚揚げは、ボリュームもあり調理も簡単で副菜にぴったり!カリッと焼いてを大根おろしでどうぞ。

焼き厚揚げの大根おろしがけ

写真: 浮田 輝雄

材料

(2人分)

・厚揚げ 1枚
*あれば絹ごし
・大根 2cm
・しょうが 1かけ
・細ねぎ 10cm
・削り節 適量
・粉ざんしょう 適宜
・しょうゆ

つくり方

1

大根は皮をむき、すりおろして軽く水けをきる。しょうがはすりおろす。細ねぎは小口切りにする。

2

フライパンを中火にかけ、温まったら厚揚げを入れて弱火にする。カリッとするまで両面を焼く。

3

2を一口大に切って器に盛り、1を添え、削り節をのせる。しょうゆ適量をかけ、好みで粉ざんしょうをふる。

きょうの料理レシピ
2009/08/05 すぐトク!夏に食べたい!さっぱり副菜

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

醤油の甘辛煮じゃない食べ方の時重宝します。焼いている間に薬味を用意し直ぐに出来る簡単な一品です。満足副菜です
2025-01-22 10:47:17
鍋料理の副菜として作りました。
しっかりと焼き付けた厚揚げが、大根おろしでさっぱりおいしい。
2022-10-23 07:43:35
外はカリカリ中はフワフワでおいしかったです。大根おろしは、みぞれあんにしていただきました。
2021-10-10 08:28:29
しょうゆをかけるだけなので淡白な仕上がりなのかなと期待せず作りましたが、とても美味しかったです!絹厚揚げをカリッとするまで丁寧に焼くのがポイントですね。
2020-08-02 09:38:42
会計士康ちゃんの大得意な大原さんの簡単料理シリーズ(?)
あっと言う間においしいお酒の肴が!
厚揚げはカリっとしっかり焼いた方がおいしいです。粉ざんしょうでぐっと大人の味になりますよ。
康ちゃん、今日もこれで1日のお疲れ癒してるかなぁ。
明日も元気でがんばって!!
2020-02-06 08:31:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ 常備菜 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介