close_ad
きょうの料理レシピ

鶏とわかめのたけのこじょうゆ

たけのこじょうゆは、春限定の笠原さんのお店の大人気メニュー。まろやかな味わいで、口の中にたけのこの風味がフワッと広がります。魚や野菜にもよく合いますが、今回は若竹煮をイメージして、鶏むね肉とわかめを合わせて。

鶏とわかめのたけのこじょうゆ

写真: 竹内 章雄

エネルギー /280 kcal

*1人分

塩分/1.7 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・鶏むね肉 1枚(280g)
・わかめ (生食用) 60g
*水で戻して水けをきった乾燥わかめでもよい。
・たけのこじょうゆ 適量
・木の芽 適量
*あれば。
・塩
・サラダ油

つくり方

1

わかめはザク切りにする。鶏肉は余分な筋や脂を除き、厚いところは包丁で切り開いて厚みを均一にする。両面に塩少々をふる。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1の鶏肉を皮側を下にして焼く。皮に焼き色がついたら上下を返し、弱火にして4~5分間焼く。火が通ったら取り出して3分間ほど休ませ、一口大に切って器に盛る。

! ポイント

鶏肉は先に皮側をパリッとするまで焼き、身側はじっくり火を通すと柔らかくジューシーに。焼いてから少し休ませるとふっくら仕上がる。

3

2のフライパンにわかめを入れて中火でサッと炒める。塩少々をふり、2の器に盛る。鶏肉にたけのこじょうゆをかけ、木の芽を散らす。

! ポイント

鶏肉から出た脂をからめながら手早く炒める。

◆「たけのこじょうゆ」のつくり方はこちら◆
たけのこじょうゆ

きょうの料理レシピ
2024/04/03 笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。

このレシピをつくった人

笠原 将弘

笠原 将弘さん

有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり きのこ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介