みんなのきょうの料理レシピ
つるつるきゅうりのジャージャー麺
「きゅうり」のみずみずしさをたっぷり味わえる、夏にピッタリの麺。肉みそにはなんと、納豆を加えるのがポイントです!

写真: みんなのきょうの料理
材料
(2人分)
- ・きゅうり (大) 1本
- ・そうめん 2~3ワ(100~150g)
- ・豚ひき肉 180g
- ・にんにく 1かけ
- ・しょうが 1かけ
- ・納豆 (小粒) 2パック
- 【A】
- ・酒 大さじ2
- ・甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・片栗粉 小さじ1
- ・水 カップ1/2
- ・酢 適宜
- ・ラー油 適宜
つくり方
1
きゅうりはスライサーで薄くスライスしてから、できるだけ細く切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。ボウルに【A】を入れて混ぜる。
2
フライパンに豚ひき肉、にんにく、しょうがを入れて火にかけて炒める。豚の脂がしっかり出て、にんにくとしょうがの香りが立ったら、納豆を加えてさらに炒める。
3
納豆がなじんだら混ぜた【A】を加え、弱火で4〜5分間煮る。
4
そうめんはゆでてざるにあげ、冷水でしっかりと洗ってしめる。水気をよく切る。
5
皿に、そうめん、きゅうり、3の具を盛りつける。好みで酢やラー油をかける。
全体備考
このレシピは「いにしえより続く地の野菜 明日香の味 奈良・明日香村×和田明日香」のために作成されたものです。きゅうりは、奈良県明日香村産のものを使用しました。
こちらもおすすめ
トマトが主役丼
つるむらさきの香り揚げ
みんなのきょうの料理レシピ
2023/06/08
このレシピをつくった人

和田 明日香さん
東京都出身。3児の母。料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修業を重ね、食育インストラクターの資格を取得。各メディアでのオリジナルレシピ紹介、企業へのレシピ提供など、料理家としての活動のほか、”食育”や”家族のコミュニケーション”をテーマにした全国各地での講演会、コラム執筆、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動する。
2021年、第14回ペアレンティングアワード 文化人部門受賞。2022年、第9回料理レシピ本大賞 in Japan 料理部門入賞。
ビールがすすむ!おいしい!何度もリピしています^^
今回は生のものがなかったので乾燥ローズマリーを小さじ1/2で。これはこれで生とはまた違った良さがあるように思います。
今回は生のものがなかったので乾燥ローズマリーを小さじ1/2で。これはこれで生とはまた違った良さがあるように思います。
2023-07-24 09:40:17
シンプルな味付けなのにとっても美味しくてあっという間に食べてしまいました。
レシピ通り、じっくり焼き上げるのがポイントですね。
3人分作ったのでジャガイモ3個、ウインナー5本にしました。
食べる直前にフライパンで温め直し、ホクホクな状態でいただきました。
レシピ通り、じっくり焼き上げるのがポイントですね。
3人分作ったのでジャガイモ3個、ウインナー5本にしました。
食べる直前にフライパンで温め直し、ホクホクな状態でいただきました。
2022-05-18 07:36:49
ビールのつまみにぴったり、お酒が進みます。
ソーセージの塩けで十分でした。ローズマリーの香りがほんのり香りgoodです。半分はそのままで、残りの半分はチーズを温めて絡めて頂こうと思います。
ソーセージの塩けで十分でした。ローズマリーの香りがほんのり香りgoodです。半分はそのままで、残りの半分はチーズを温めて絡めて頂こうと思います。
2021-03-06 08:04:25
つくったコメント