
きょうの料理レシピ
じゃこと青のりの卵焼き
じゃこと青のりのうまみがたっぷりの冷めてもおいしい卵焼きです。

写真: 今清水 隆宏
エネルギー
/270 kcal
*1人分
塩分/1.6 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(1人分)
- ・卵 2コ
- ・ちりめんじゃこ 15g
- ・青のり粉 小さじ1
- 【A】
- ・砂糖 小さじ1
- ・しょうゆ 少々
- ・サラダ油 小さじ2
つくり方
1
卵は溶きほぐし、ちりめんじゃこ、青のり粉、【A】を加えてよく混ぜる。
2
フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火にかけ、1を流し入れる。菜箸で混ぜながら半熟状になるまで火を通す。
3
2をフライ返しで半分に折り、さらに半分に折って扇形にし、両面をこんがりと焼く。
きょうの料理レシピ
2015/09/10
ひとり分で楽々!にっぽんのおかず
このレシピをつくった人

斉藤 辰夫さん
大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、同校で教職員として日本料理の教授となる。パリ、スイス、ワシントンでも料理に携わる仕事をした国際派の料理家。
その後、エコール辻東京で専任教授を務める。
枠にはまらないユニークで新鮮な発想とわかりやすい指導に、幅広い層のファンがたくさん。現在は東京・国立で料理教室『斉藤辰夫料理スタジオ』を開いているほか、テレビや雑誌、講演などで忙しい毎日を送っている。著書に『煮もの』・『焼きもの』『全プロセスつき!基本の和食!』(ともに主婦と生活社)、『おいしい和食の大事典200』『和英つき 和食の辞典』(ともに成美堂出版)、『斉藤辰夫のいちばんかんたんな和食』(NHK出版)など多数。
現在、『NHK WORLD 』 “DINING WITH THE CHEF“に出演中。
こげました(笑)
3の工程は湯せんしてません
しっとりしてます
チーズの風味あり松の実はなくてもいいよな
コメントもありますが卵焼きのフライパンで焼きました
ややこしそうですがテンポ良く焼けます
卵焼きみたいな感じです(腕がわるいのかな バームクーヘンには遠いです)
3の工程は湯せんしてません
しっとりしてます
チーズの風味あり松の実はなくてもいいよな
コメントもありますが卵焼きのフライパンで焼きました
ややこしそうですがテンポ良く焼けます
卵焼きみたいな感じです(腕がわるいのかな バームクーヘンには遠いです)
2021-06-30 02:45:07

卵焼き用のフライパンで焼いて、写真のような感じになります。
レシピ4人分くらいです。
味は、チーズケーキ風のしっとりしたホットケーキのような感じで、家で食べるぶんには充分美味しかったです。
松の実は入れなかったですが、確かになにか食感のあるものを入れると更に美味しさアップすると思いました。
レシピ4人分くらいです。
味は、チーズケーキ風のしっとりしたホットケーキのような感じで、家で食べるぶんには充分美味しかったです。
松の実は入れなかったですが、確かになにか食感のあるものを入れると更に美味しさアップすると思いました。
2015-12-09 11:58:37
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント