
きょうの料理ビギナーズレシピ
韓国風すき焼き
韓国風の甘辛味に下味をつけた牛肉と、細切りにした野菜を彩りよく並べれば、見た目も味も、ばっちり!

写真: 野口 健志
エネルギー
/540 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2~3人分)
- ・牛切り落とし肉 300g
- 【A】
- ・ねぎ (みじん切り) 大さじ2
- ・にんにく (みじん切り) 小さじ1
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・酒 大さじ1
- ・ごま油 大さじ1
- ・一味とうがらし 少々
- ・もやし 1袋(250g)
- ・にんじん 1本(150g)
- ・たまねぎ 1コ(200g)
- ・にら 1ワ(100g)
- 【煮汁】
- ・だし カップ1/3
- *または水。
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・酒 大さじ2
- ・みりん 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1
- ・ごま油 大さじ2/3
- ・一味とうがらし 少々
- ・白ごま 少々
- ・卵 2~3コ
つくり方
下ごしらえをする
1
にんじんは5~6cm長さのせん切りにする。たまねぎは縦半分に切り、繊維に沿って6mm幅に切る。にらは4~5cm長さに切る。
2
ボウルに牛肉を入れて【A】 を加え、よく混ぜて下味をつける。
3
別のボウルに【煮汁】の材料を入れ、よく混ぜて砂糖を溶かす。
フライパンに入れて煮る
4
フライパンにごま油を入れ、ペーパータオルで全体に塗る。
5
もやし、1、2を小分けにし、中央をあけて放射状に彩りよく並べ、一味とうがらしとごまをふる。中火にかけて【煮汁】を回しかけ、ふたをし、肉に火が通って野菜がしんなりするまで約5分間煮る。
6
小さな容器に卵を割り入れる。5の中央に1コずつ入れ、ふたをしてさらに約3分間、卵が半熟状になるまで煮る。
混ぜて食べる
7
卵をほぐし、全体を混ぜて食べる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/02/10
簡単!あったか!いろいろ鍋
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント