close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

もやしと牛肉の中国風炒め

もやしはシャキッとしてあっさり味。牛肉は柔らかでしっかり味。食感と味のコントラストでおいしさがアップします。

もやしと牛肉の中国風炒め

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・もやし 1袋(250g)
・牛切り落とし肉 150g
【A】
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ2
・こしょう 少々
・片栗粉
・油

つくり方

1

もやしは洗って水けをきる。牛肉に片栗粉大さじ1をまぶす。

2

フライパンに油大さじ½を中火で熱し、もやしを入れて強めの中火でサッと炒める。火を止め、もやしを取り出す。ここではまだ生っぽくてよい。

3

2のフライパンをペーパータオルで拭き、油大さじ1を加えて中火で熱し、1の牛肉を入れる。ほぐしながら炒め、肉の色が変わったら【A】を順に加え、よく混ぜる。2のもやしを戻し入れ、サッと炒め合わせる。

全体備考

◆もやしノート◆
<選び方>
~白くて、折れやつぶれのないものを~
傷みやすいので消費期限などを確認し、できるだけ新しいものを選びます。変色していない、白いものが新鮮。折れたり、つぶれたりしたものは避けましょう。

<保存法>
~開封せずに、冷蔵庫に~
早めに使うのが鉄則です。どうしても買い置きしたい場合は、封を開けずに冷蔵庫で保存しましょう。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/04/09 新生活は野菜でスタート!
(初回放送日:2013/04/11)

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 常備菜 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介