close_ad
きょうの料理レシピ

えびときゅうりの黄身酢かけ

上品な甘みの黄身酢は、空気を含ませながら練り混ぜ、トロリふっくら、なめらかな口当たりに仕上げます。

えびときゅうりの黄身酢かけ

写真: 今清水 隆宏

エネルギー /80 kcal
調理時間 /15分

*黄身酢を冷ます時間、きゅうりを塩もみしておく時間は除く

材料

(2人分)

【黄身酢】*つくりやすい分量。密封容器に入れて冷蔵庫で2~3日間保存可能。
・卵黄 3コ分
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・うす口しょうゆ 大さじ1
・だし 大さじ2
・塩 一つまみ
・えび (無頭。殻付き) 4匹
・きゅうり 1本
・塩

つくり方

1

黄身酢をつくる。鍋に材料を合わせ、小さめの泡立て器(または菜ばし3~4本)でよく混ぜる。この鍋より一回り大きめの別の鍋に湯を沸かし、ふきんを入れ、その上に黄身酢の鍋をのせる(湯せん)。弱めの中火にしてフツフツと煮立つ温度を保ちながら、泡立て器で空気を含ませるように練り混ぜ、とろみをつける。表面がトロリと固まってから2~3分間さらに練り混ぜ、全体に火を通す。ボウルに移し、冷ます。

! ポイント

鍋と鍋の間にふきんをかませて火の通りを柔らかくし、空気を含ませながら練り混ぜる。

2

きゅうりは斜め薄切りにし、塩少々をふっても、10分間おく。しんなりしたら余分な塩けをサッと洗い流し、水けを絞る。

3

えびは背ワタを取り、殻付きのまま、尾のほうから殻と身の間を縫うようにして、竹ぐしを打つ。身に打つと、抜きにくくなるので注意。鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、えびを入れて、中火で4~5分間ゆでる。

! ポイント

えびに竹ぐしを打つのは、まっすぐにゆで上げるため。丸まってもよければ、くしを打たずにゆでてもよい。

4

3のえびを水にとって冷まし、竹ぐしを抜き取る。紙タオルで水けをふき取り、殻をむいて長さを半分に切る。

5

器に2のきゅうりと4のえびを盛り、1の黄身酢適量をかける。

きょうの料理レシピ
2010/03/01 ご飯がおいしい!卵おかず

このレシピをつくった人

斉藤 辰夫

斉藤 辰夫さん

大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、同校で教職員として日本料理の教授となる。パリ、スイス、ワシントンでも料理に携わる仕事をした国際派の料理家。
その後、エコール辻東京で専任教授を務める。
枠にはまらないユニークで新鮮な発想とわかりやすい指導に、幅広い層のファンがたくさん。現在は東京・国立で料理教室『斉藤辰夫料理スタジオ』を開いているほか、テレビや雑誌、講演などで忙しい毎日を送っている。著書に『煮もの』・『焼きもの』『全プロセスつき!基本の和食!』(ともに主婦と生活社)、『おいしい和食の大事典200』『和英つき 和食の辞典』(ともに成美堂出版)、『斉藤辰夫のいちばんかんたんな和食』(NHK出版)など多数。
現在、『NHK WORLD 』 “DINING WITH THE CHEF“に出演中。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン きじま りゅうた 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介