2024/09/20

第53回 「京」名料理人・佐々木 浩さんに学ぶ日本料理教室 本みりん&料理清酒 匠の技 PR

第53回 「京」名料理人・佐々木 浩さんに学ぶ日本料理教室 本みりん&料理清酒 匠の技

「祇園さゝ木」主人 佐々木 浩さん (ささき・ひろし)

「祇園さゝ木」主人

佐々木 浩さん (ささき・ひろし)

世界的な評価も高い京都屈指の人気料亭「祇園さゝ木」主人。京料理の伝統を守りつつ、斬新な手法も取り入れた料理にファンが多い。

日本を代表する名料理人から家庭で使えるプロの技と本格的な料理が学べる大人気の料理教室。今回は、予約困難な京都の有名料亭「祇園さゝ木」の佐々木浩さんを講師に迎え、本みりんと料理清酒がおいしさの決め手となる3品を教えていただきました。

撮影/鈴木雅也 取材・文/小笠原章子 デザイン/成田由弥

本みりん、料理清酒で
いつものおかずの味が一変!

 料理のレシピにみりんとお酒が出てきても、何のために使うのか、明確に答えられる人は少ないのではないでしょうか? 「みりんには砂糖と同じように甘みがありますが、砂糖がどっしりした甘さなのに対してみりんは上品で柔らかい甘さ。カッコよく言うたら、エレガントな甘さがあります」と佐々木さん。さらに、ほかの調味料の“酢カド”や“塩カド”を取ってくれるので、調和のある味わいが生まれます。
一方のお酒は、野菜のえぐみや魚のくさみを取って香りを高めたり、味のしみ込みをよくしたり、素材をふっくらジューシーに仕上げたりと、縁の下の力持ちのような働きをしてくれます。「今回紹介するようなふだんのおかずこそ、みりんとお酒づかいで味わいがグンと変わります。みりんやお酒と言っても、もち米、米こうじの豊かなうまみが広がる『本みりん』や塩分が添加されていない『料理清酒』を使うことが重要です」。時にユーモアを交えながらテンポよく話す佐々木さんの言葉に、参加した皆さんも深くうなずいていました。

肉じゃがに本みりんやだしが入った合わせ調味料を投入。「覚えやすい割合だから、簡単にできますね」と参加者の皆さんからも大好評。

肉じゃがに本みりんやだしが入った合わせ調味料を投入。「覚えやすい割合だから、簡単にできますね」と参加者の皆さんからも大好評。

本みりんはだしと相性よし!
割合で覚えましょう

 佐々木さんいわく、「本みりんはだしとも非常に相性がよく、合わせて使うと京料理でよくいう“はんなり”とした味にうまいことおさまるんです」とのこと。今回教えてくれた「和風マーボーなす」と「肉じゃが」にもだしと本みりんを使っていますが、注目すべきはどちらのレシピもわかりやすい割合になっている点。「和風マーボーなすは、だし、しょうゆ、本みりんが5:1:1。肉じゃがは、8:1:1。この割合さえ覚えておけば、必ずおいしくつくれます」。本みりんを加えることできれいな照りも出て、味はもちろん見た目も本格的に仕上がります。
佐々木さんのプロの技が詰まったデモンストレーションを間近で体験した皆さんからは、「本みりんと料理清酒への理解が深まった」「料理の楽しさを再認識できた」などの感想が聞かれ、一様に満足した表情でした。次回料理教室は11月2日に開催(ご応募はページ下部へ)。どんな料理を教えてもらえるか楽しみです。

肉じゃがに本みりんやだしが入った合わせ調味料を投入。「覚えやすい割合だから、簡単にできますね」と参加者の皆さんからも大好評。

「肉じゃがは煮汁を対流させながら煮るのがコツ。落としぶたは家にあるアルミはくでいいですよ」と佐々木さん。

タカラ本みりん「醇良」

タカラ本みりん「醇良」

1ℓ

9種類以上の糖や18種類以上のアミノ酸が豊富に含まれ、名料理人が認めたコクとうまみでいつもの料理がランクアップする本みりん。

タカラ本みりん「贅沢米麹」〈国産米100%〉

タカラ本みりん「贅沢米麹」
〈国産米100%〉

500㎖らくらく調節ボトル

お米の甘みを引き出す黄麹と、うまみを豊富につくる白麹の2種類を使用することで、うまみ成分が約20%アップ(宝酒造本みりん比)した、贅沢づくりの本みりん。

タカラ「料理のための清酒」〈米麹たっぷり2倍〉

タカラ「料理のための清酒」
〈米麹たっぷり2倍〉

500㎖らくらく調節ボトル

お米のうまみを引き出す黄麹と、有機酸を豊富に生み出す白麹を使用した米麹2倍(宝酒造清酒比)の双麹仕込により料理にコク・うまみを与え、生臭みを消す効果を高めた料理清酒。

タカラ「料理のための清酒」〈糖質ゼロ〉

タカラ「料理のための清酒」
〈糖質ゼロ〉

500㎖らくらく調節ボトル

タカラ独自の「うまみアップ酵母」を使用し、素材の生臭みを消してコクとうまみを与える効果に優れた食塩ゼロ、糖質ゼロの料理清酒。

レシピ満載!タカラお料理手帳 宝酒造がお届けする「タカラ本みりん」やタカラ『料理のための清酒』などの酒類調味料のInstagram公式アカウントです。

第54回「お酒のチカラでもっとおいしく」
~「京」名料理人に学ぶ日本料理教室-東京

●日時 2024年11月2日(土)
●時間・定員 抽選で計20組40名様をご招待
1:午前の部(10:00~13:30)2:午後の部(15:00~18:30)
●講師 髙橋拓児(京料理「木乃婦」三代目主人)
●参加料 無料(会場までの交通費は各自実費となります)
●会場 服部栄養専門学校 別館
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-4
●参加対象 酒類調味料の正しい使い方を学びたい方、日本料理を学びたい方
●料理教室に関するお問い合わせ
「京 名料理人に学ぶ 日本料理教室」第54回係
Tel:0120‐005‐806(土・日・祝日を除く、平日10:00~18:00)

\ご応募はこちらから!/

応募フォームへ

※応募締め切り:2024年10月11日(金)23:59
※当選者の発表は事務局からの当選通知の発送、またはお電話にてかえさせていただきます。
※ご応募は、2名様(ペア)に限らせていただきます。1名様のみのご参加はできませんので、ご注意ください。

■ お問い合わせ/宝ホールディングス株式会社

お客様相談室

お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁じられています。つかったあとはリサイクル。

ダイヤル0120-120-064

(9~17時 土日祝日を除く)

お酒は20歳を過ぎてから。つかったあとはリサイクル。

記事をシェアする