みんなのきょうの料理レシピ
ゆずのミルクレープ
キラキラゆずに見た目も味もうっとり。フィリングは水切りヨーグルトを使ってカロリーダウン。甘味はゆずシロップだけのヘルシーケーキです。

写真: 白根 正治
材料
(4人分)
- 【クレープ】
- ・薄力粉 200g
- ・卵 2コ
- ・牛乳 カップ2
- ・バター (溶かしておく) 30g
- ・生クリーム カップ1
- ・プレーンヨーグルト カップ1
- ・ゆずシロップ カップ1/2
- ・クリームチーズ 40g
つくり方
1
ざるをボウルに重ね、上にふきんまたはペーパータオル(厚めのもの)をのせ、ヨーグルトをあけ、1~2時間おいて水切りをする。
2
ボウルにクリームチーズを入れて、なめらかになるまですりまぜる。生クリームを入れて、ふんわりするまで泡立て、ゆずシロップとヨーグルトを混ぜる。
3
【クレープ】をつくる。ボウルに卵をときほぐし、牛乳、溶かしバターを順にまぜ、薄力粉をふるい入れる。よく混ぜて室温で20~30分間休ませる。
4
フライパンにバターを入れて熱してなじませ、お玉1杯分の生地を入れて丸くひろげる。ふちが乾いてきたら裏返してさっと焼く。全量を焼く。とり出してふきんをかけてさます。
5
【クレープ】に2のクリームを塗りながら重ねる。
全体備考
直径15cmほどのクレープが、12枚ほどできる。重ねてミルクレープにする。クレープは、冷凍保存できる。
◆ゆずシロップ(ゆず茶)のつくり方はこちら◆
ゆずシロップ(ゆず茶)
みんなのきょうの料理レシピ
2017/11/20
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
いつもは自己流で作りますが レシピ通りに作ってみました
枝豆300gで お砂糖も大さじ1増やしました
白玉は少し固めになりましたが 美味しくできました
うす皮除くの大変ですが 主人が好きなので毎年作ります
今回はFPでしたが すり鉢で作る方がしっとりあじがでる気がします
枝豆300gで お砂糖も大さじ1増やしました
白玉は少し固めになりましたが 美味しくできました
うす皮除くの大変ですが 主人が好きなので毎年作ります
今回はFPでしたが すり鉢で作る方がしっとりあじがでる気がします
2018-05-25 02:05:08
とても美味しくできました!作っている最中、ずんだに比べて白玉の分量が少ないように思ったので、倍の量にしたところ、我が家ではそれでちょうど良かったように思います。
2017-09-15 03:37:04
つくったコメント