close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

手作り調味料 の レシピ一覧35

一覧 放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全35品
うまみ酢
村田 吉弘 370 kcal 5分

これ1つでさっぱり和食が自由自在。だしを入れなくても驚くほどおいしく決まります。

2019/09/02 きょうの料理レシピ
2802
韓国風焼き肉のたれ

味のポイントは「マーマレード」。酸味、甘味、コクが一気にプラスされます!熟成期間なしで本格的なたれが完成ですよ。

2012/08/09 きょうの料理レシピ
1146
にんにくみそ床

一度つくっておくと毎日のごはんづくりに大いに役立つ、おすすめの「みそ床」です。にんにくの殺菌効果で何度でも漬け込めるので冷蔵庫にスタンバイさせておけば、忙しい毎日の強い味方になります。

2006/04/18 きょうの料理レシピ
1141
ナポリタンの素

コクと深みのある味わいに仕上げたナポリタンの素です。ソースと具の両方を兼ねた使い方ができます。

2011/05/05 きょうの料理レシピ
998
肉じゃがの素

この肉じゃがの素を使えば、煮物の定番肉じゃがが、だしいらずの手軽さで、うまみたっぷりに仕上がります。

2011/05/03 きょうの料理レシピ
837
手づくりマヨネーズ
有元 葉子 1190 kcal 5分

マヨネーズも手づくりすると、より味わい深いもの。オイルをかえたり、ハーブを加えたりして、お好みの味をお楽しみください。

2009/04/27 きょうの料理レシピ
757
ねぎ塩薬味だれ

「ごま油+塩+ねぎ」は、焼き肉屋さんに欠かせないアイテム。今回は細ねぎとみょうがも加えて夏にぴ ったり、薬味たっぷりねぎ塩だれに進化!

2012/08/09 きょうの料理レシピ
683
トマトケチャップ
大原 千鶴 350 kcal 50分

適度な気温と、日差しをたっぷり浴びて実った露地物のトマトからつくったケチャップは、フレッシュでうまみが詰まった、自家製ならではのおいしさです。

2018/05/17 きょうの料理レシピ
526
たらこパスタの素

たらこパスタの素は加熱済みでクリーム仕立てなので、失敗もありません。誰でも手軽に楽しめます。

2011/05/05 きょうの料理レシピ
506
韓国風酢みそ

酸味と辛みがマッチした万能さっぱりだれ。あえるだけで韓国風おかずができる、夏場のお助けだれです。

2012/08/09 きょうの料理レシピ
488
浅漬けの素

ポリ袋に入れて野菜を漬けたら、十数分で昆布や干ししいたけのうまみがおいしい浅漬けのでき上がり。

2011/05/03 きょうの料理レシピ
487
ごまあえの素

この素があれば、家にある野菜でササッと手軽にごまあえが楽しめます。つくり方も簡単です。

2011/05/02 きょうの料理レシピ
435
手づくり芝麻醤(チーマージャン)
陳 建太郎 2590 kcal 30分

香ばしくいったごまの風味とまろやかなコクが特徴の芝麻醤。これを使えばタンタン麺がプロ級のおいしさに!

2012/10/31 きょうの料理レシピ
338
マーボーの素

香味野菜と豚ひき肉、調味料を熱しながら炒め合わせてつくった肉みそ。豆腐や野菜、麺と合わせて!

2011/05/04 きょうの料理レシピ
299
スパイスレモン塩
井澤 由美子 190 kcal 20分

旬のレモンを丸ごと塩漬けにします。果実も液体もさまざまな料理に使える、万能調味料になります。

2017/01/25 きょうの料理レシピ
291
チリソース

このソースさえできていれば、食べたい素材に火を通すだけで料理は完成です!

2012/08/08 きょうの料理レシピ
275
チャーハンの素

塩けと香りを移した油で、淡泊な素材と相性がよく、炒め物やサラダにも活用できる万能なねぎオイルです。

2011/05/04 きょうの料理レシピ
263
211(に・いち・いち)の甘辛だれ

しょうゆをベースにした万能甘辛だれをご紹介。割合どおりに混ぜるだけで味がピタッと決まり、調理の手間がグンと省けます。ストックしておくと便利です。

2020/01/13 きょうの料理レシピ
237
昆布酢もやし
井澤 由美子 410 kcal 10分

昆布を加えた甘酢で蒸し煮にすると、淡白なもやしがうまみ豊かな味わいになります。そのまま食べても、サラダやあえ物、炒め物などにも使え、甘酢も調味料としてつかえて便利です。豆もやしでつくってもかまいません。

2017/05/03 きょうの料理レシピ
213
ドレッ酢豚
尾身 奈美枝 320 kcal 20分

市販調味料でスピードおかず!時間がかかる、味付けが難しそう、そんな酢豚があっという間に完成!

2006/04/17 きょうの料理レシピ
160
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介