close_ad

最新の放送レシピ

きょうの料理  2025-04-07

プレーンオムレツ
300kcal 1.6g 10分
卵 好みのゆで野菜 塩 こしょう バター

トロッととろける黄金色のオムレツは、まさに卵料理の王様!家庭できれいに仕上げるコツを詰め込みました。

今週のおすすめレシピ

この時期にしか味わえない素材を存分に使って、食卓を楽しみましょう。

菜の花とベーコンの炒め物
有元 葉子 講師
直(じか)に炒めた菜の花は、味が濃くておいしい!スモークの香りがきいたベーコンがおすすめです。
蒸し春キャベツと豚しゃぶの黒酢ソース
キャベツには味をつけず、豚肉をはさんで味の調和を楽しんで。盛りつけは、キャベツの美しい層を見せて。
絹さやのおかかがけ
有元 葉子 講師
おかかであえるのではなく、ゆでた絹さやにフワフワのおかかをのせると、野菜の味とおかかのうまみ、どちらも楽しめます。
アスパラガスの卵炒め
アスパラガスはたたいて味をしみ込みやすくすると、うす味でもおいしく食べられます。フワッと炒めた卵と一緒にどうぞ。
春にんじんの紅白ごはん
笠原 将弘 講師
笠原さん流の、なんちゃってお赤飯。これならお祝いごとの多い春に、とびきり簡単につくれます。春にんじんがほんのり甘く、じゃこの塩けと抜群に合います。
春の白いスープ
笠原 将弘 講師
新じゃがに豆乳と豆腐を合わせて、真っ白なやさしい味わいのスープに仕立てました。
焼きにんじんのカレー酢
ほんのりカレー風味で箸休めにピッタリ。
ねぎの粒マスタードあえ
粒マスタードの酸味が爽やかな和風オードブル。

ランキング

会員登録をしてログインし、個々のレシピの「♡」マークをクリックすると、お気に入りのレシピを簡単に保存できる「マイレシピ登録」が可能です。この登録数をレシピごとに毎週集計し、ランキングしました。人気のレシピが一目瞭然。何を作ろうか迷っているとき、あんまり考えたくないときにオススメです!

菜の花と厚揚げの炒め物

柔らかな緑色が映える菜の花のボリュームおかず。しっかり炒めて独特のほろ苦さと甘さを目いっぱい引き出します。

さん
放送日 2025年3月31日
新じゃがの塩チンジャオロースー風

中華の定番・チンジャオロースーを春らしく軽やかにアレンジ!新じゃがいもと絹さやのシャキシャキの食感と、あっさりとした塩味でモリモリと食べられます。

さん
放送日 2023年2月27日
新じゃがマーボー

新じゃがいもを皮ごと使ってマーボー仕立てに。新物ならではの香りと味わいを感じるボリュームおかずです。

さん
放送日 2025年4月1日
ねぎと鶏肉の塩炒め
4
さん
放送日 2017年1月31日
高野豆腐の肉詰めと菜の花の煮物
5
さん
放送日 2025年3月26日

旬のキーワードランキング

みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。

みんなのつくったコメント

みなさんが、レシピを見ながら実際に料理をつくったときの投稿を「つくったコメント」として閲覧できます。人気のレシピ、つくりやすいレシピ、おいしそうなレシピには「つくったコメント」も数多く投稿されています。つくった人の意見や感想も、レシピ選びの参考にしてみてください。

またまた運良く朝食にチリコンカン(根菜と大豆のトマト煮)が出た。やったぁ。なので焼いたロールパンに挟んで食べました。前回は食べてる途中の歯形がついたお見苦しい写真で投稿してしまい申し訳ありませんでした。今度は食べる前のキレイな写真を撮ったので大丈夫、んで美味しく頂きました。ありがとうございました。前にも書きましたけど、ソーセージなどの肉が無くても大豆だけで十分満足できますね。
2024-06-01 12:27:23
朝食に出た根菜と豆で出来たチリコンカン(見た目、肉なし)。これをオーブントースターで焼いたロールパンに挟んで食べたら妙に美味しかった(食べさし写真で悪いですが旨いから急に写メ撮りました)。んで検索してみれば、一件ヒットしました。逆パターンですね。今回は肉なしでも美味しく食べれました。皆さんも一度肉なしでやってみたら?でもこのレシピは鳥もも肉とソーセージがあって美味しそうです。
2024-04-20 08:55:33
「鶏もも肉のチリコンカン」とソーセージのダブルのせで、ほんと食べごたえ満点。チリコンカンのほどよい辛みがホットドッグとして、いい感じになってます。
おいしかったです。
2022-01-21 07:51:13
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介