きょうの料理レシピ
腹子めし
秋の味覚、さけと筋子を使ってうま味たっぷりのご飯に炊き上げます。
写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/680 kcal
調理時間
/60分
*米をざるに上げる時間は除く。
材料
(4人分)
- ・米 カップ3(600ml)
- ・生ざけ (切り身) 3~4切れ(400g)
- ・筋子 約200g
- ・しょうが (薄切り) 少々
- ・だし 大さじ4
- ・細ねぎ (小口切り) 適量
- ・しょうゆ 大さじ4
- ・酒 大さじ4
- ・砂糖 大さじ1
- ・塩 適量
つくり方
1
米は炊く30分前に研いで、ざるに上げる。
2
さけは一口大に切り、軽く塩をふって熱湯にくぐらせる。皮と小骨を取り除いて、ほぐす(正味300gぐらいになる)。
3
鍋にだし、しょうゆ・酒各大さじ4、砂糖大さじ1を入れて煮立てる。しょうがと2のさけを加えて、さけに火が通るまで煮る。
! ポイント
魚を煮るときは、必ず沸騰している煮汁に入れる。ぬるいと魚の臭みが残る。
4
ボウルにのせたざるに3をあけ、煮汁とさけに分ける。しょうがは取り除く。
! ポイント
ボウルにたまった煮汁で米を炊く。しょうがの香りは強すぎてもよくないので、取り出す。
5
筋子はボウルに入れて塩を軽くふり、熱湯をかける。4本の菜ばしで筋子をほぐしながらかき回し、薄皮を取る。ざるに上げる。
! ポイント
《筋子の薄皮のはずし方》
ボウルに入れた筋子に塩を軽くふり、熱湯を注ぐ。4本の菜ばしで筋子をほぐしながらかき回す。菜ばしに薄皮が巻きつく。ざるに上げて水けをきる。
6
炊飯器に1の米、4の煮汁に水を足して720mlにしたものを入れ、普通に炊く。蒸らし時間に入ったらふたを開け、4のさけと5をのせて10分間蒸らす。
7
6の上下を軽く混ぜて(天地する、という)器に盛り、細ねぎをたっぷりと散らす。
全体備考
筋子ではなく、イクラを使ってもよい。
きょうの料理レシピ
2005/10/10
わくわく秋のご飯もの
つくったコメント