close_ad
きょうの料理レシピ

とうもろこしとひげのスープ

とうもろこしのひげまで食べる一品です。ひげには利尿作業があるので、水分のとりすぎなどでむくみがちなときにおすすめです。

とうもろこしとひげのスープ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2人分)

・とうもろこし (生) 1本
*実とひげを使う。
・とうがん 250g
・重曹 小さじ1/4
・かに (缶詰) 1缶(135g)
*あれば
・みつば 2本
・スープ カップ2+1/2
*チキンスープの素(中国風)を、表示どおり水に溶かしたもの
・塩
・サラダ油
・こしょう

つくり方

1

とうもろこしは、実を芯からはずす。ひげは、とうもろこし1本から取れる量の約半分をみじん切りにする。

2

とうがんは皮を薄くむき、3cm角に切る。塩適宜と重曹をまぶし、熱湯で5分間下ゆでする。

! ポイント

とうがんは、塩と重曹を軽く揉み込んでからゆでると、色よく、柔らかくなる。

3

鍋にサラダ油小さじ2を熱し、とうもろこしの実とひげをサッといためる。かに、かにの缶汁、スープを注ぐ。煮立ったらとうがんを加え、とうがんが柔らかくなるまで弱火で煮る。

! ポイント

ひげは細かく刻むので、口に残らず、気にならない。

4

塩・こしょう各適宜で味を調え、器に盛り、みつばを散らす。

全体備考

《夏レシピ効能メモ》
★とうもろこし★気を鎮め、便通をよくする。ひげは利尿作用。
★とうがん★体の余分な熱を取る。利尿作用。
★かに★体を冷やす。血液のめぐりをよくする。

きょうの料理レシピ
2004/07/05 きれい・健康・夏レシピ

このレシピをつくった人

加藤 奈弥

加藤 奈弥さん

フランス留学、三ツ星レストランでの修行を経て、中国・国立北京中医薬大学日本校食養・養生科で学ぶ。「薬膳師」の資格をもつ料理研究家として活躍。日本中医食農学会理事。薬膳の正しい知識をベースにしつつ、つくりやすくておしゃれなレシピを提案している。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 ごちそう ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介