close_ad
きょうの料理レシピ

しいたけの照り焼きバーグ

大きくて肉厚なしいたけにハンバーグのタネを詰めて照り焼きに仕上げます。

しいたけの照り焼きバーグ

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・生しいたけ (大) 8枚
*小さいものなら12枚使う。
【タネ】
・合いびき肉 300g
・たまねぎ (みじん切り) 1/3コ
・れんこん (5mm角に切る) 40g
・冷やご飯 70g
・溶き卵 1/2コ分
・塩 少々
・こしょう 少々
【たれ】
・しょうゆ 大さじ4
・みりん 大さじ4
・酒 120ml
・枝豆 (冷凍) 適量
・粉ざんしょう 適宜
・かたくり粉
・サラダ油

つくり方

1

しいたけは軸を取り、両面にかたくり粉を薄くまぶす。タネのたまねぎはみじん切りにし、れんこんは5mm角に切る。たれの材料は混ぜ合わせておく。枝豆は熱湯にサッとくぐらせ、さやから出して薄皮をむく。

2

ボウルにタネの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。8等分にして、1のしいたけの内側にのせ、かさの縁まで覆うようにしっかりとつけて形を整える。

! ポイント

しいたけにかたくり粉をまぶしておくと、タネがはがれにくく、たれもからみやすくなる。

3

フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、2のタネの面を下にして並べる。ふたをして弱めの中火で焼き、途中で裏返して両面にしっかりと焼き色をつける。

4

1のたれを回しかけ、上下を返してたれをからめながら煮詰める。器に盛って枝豆をあしらい、好みで粉ざんしょうをふる。

! ポイント

形をくずさないように上下を返し、たれが少なくなるまでからめながら煮詰める。

きょうの料理レシピ
2008/10/08 秋の実りを味わいつくす

このレシピをつくった人

村田 吉弘

村田 吉弘さん

京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。

イギリス食パンをトーストして添えました。大変優しい味付けです。具沢山で、これだけでも大満足。こくがほしければ、バターや生クリーム、コンソメで。
2022-09-12 02:04:54
ほつこり優しいお味。クリスマスからの暴飲暴食で疲れた胃に優しそうです。素材の味がいきるので「美味しいカボチャ」「鮮度の良い鶏肉」を選ぶ事をお薦めします。
2022-01-11 01:54:22
ごちそう感があり、栄養も摂れて、おなかも満足、でもこってりし過ぎずやさしいお味の、おいしいスープでした。おうちにあるものでできるのも嬉しいですね。
水を加えた時、小麦粉が若干ダマになって焦りましたが、煮ているうちに溶けてきれいなクリームスープなりました!
2022-01-08 01:31:59
寒い時にぴったりのスープです。手軽に作れて、栄養価が高く、さらに美味しいという優れものですね!大きめのしめじを入れて食感も楽しめました。水を少しずつ加えてその都度混ぜるといういたわりがポイントだと思います。
2022-01-07 11:24:30
分量に合うカットされたかぼちゃを買えば、固い状態で切ることがないので良いです。ワタを取ってレンジでチンしたら楽に切れました。牛乳の代わりに豆乳を使いましたが、水も入れるからかあまり豆乳感なくいただけました。鶏胸肉は小麦粉効果か、パサつかずしっとり柔らかかったです。パンなしでも食べごたえがあって美味しかったです。
2022-01-06 04:40:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介