close_ad
きょうの料理レシピ

らっきょうの塩漬け

らっきょうは、ぜひ新鮮な土つきのものを求めてください。アツアツの塩湯で漬け込むのが最大のポイント。

らっきょうの塩漬け

写真: 松島 均

材料

・らっきょう (土つき) 1kg
【A】
・粗塩 大さじ5
・水 カップ2

つくり方

1

らっきょうは一粒ずつにばらして流水でよく洗い、汚れを落とす。ひげ根を切り落として芽先も切りそろえ、流水の下で薄皮をむく。

2

なべに【A】の材料を入れ、火にかける。

3

ボウルに1を入れ、煮立った2の塩湯を注ぐ。おもし代わりに皿などをのせ、そのまま冷ます。消毒済みの保存瓶に移す。

! ポイント

保存瓶は水から煮沸消毒し、自然乾燥させる。また、らっきょうは調味液から顔を出さないように保つと、かびが生えにくい。塩けがきつければ水につけて塩抜きして食べても。

全体備考

保存場所:冷蔵庫
食べごろ:2週間~1年間

同じつくり方でこんなレシピも
らっきょうの甘酢漬け
らっきょうのフルーツ漬け

きょうの料理レシピ
2002/06/05 手づくりがいちばん!

このレシピをつくった人

谷島 せい子

谷島 せい子さん

料理上手な祖母、母のもとで料理に親しむ。航空会社の客室乗務員、映画会社の海外ロケコーディネーターを経て、料理研究家になる。主宰する料理教室では、フランス・イタリア・中国料理をベースに、体にやさしい家庭料理を提案している。

えのき、しいたけ、エリンギ、しめじで作りました。豆腐ハンバーグのキノコ餡にもちょうど良かったです。
2021-09-17 07:21:12
常備菜として。ご飯のお供としてもいいしお弁当に入れたり。おうどんの上にのせるとこれまた美味しいです。沢山作ってタッパに入れてます。今回はエリンギも入れました。
2018-06-30 01:40:19
エリンギとえのきで、お肉の付け合わせにしました。レシピどうりの調味料で美味しくできました。ご飯に混ぜたり、パスタとあえたりして食べてみたいです。
2018-05-26 07:41:21
しいたけ4つ、エリンギ200g、えのき1パックにて作りました。簡単な上、きのこ類が沢山とれてとっても良いです!分量通りだと、幼児には少し味が濃いようだったので、次回はめんつゆを大2位に減らしてもよいかなと思っています。また作ります!
2018-04-10 07:52:31
簡単に作れるので、あと1品欲しい時に重宝します。ただ、私にとっては味が濃い。めんつゆは大さじ2、しょうゆは大さじ1.5で作ったら好みの味になりました。
2017-09-07 02:38:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介