close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉の梅酢焼き

白梅酢に漬けてから焼いた豚肉は、うまみが増し、それでいてさっぱりしています。

豚肉の梅酢焼き

写真: 村林 千賀子

材料

(2人分)

・豚肩ロース肉 (豚カツ用) 2枚
・白梅酢 大さじ2
*「梅干し(1)塩漬け」工程6参照。
・みょうが (せん切り) 適量
・しょうが (せん切り) 適量
・大根おろし 適量

つくり方

1

豚肩ロース肉は、筋の部分に包丁で切り目を入れ、バットなどに並べる。白梅酢をかけて1時間以上おく。

2

紙タオルで1の汁けをふき取る。温めた魚焼きグリルで、両面をこんがりと焼く。好みで、みょうがやしょうがを混ぜた大根おろしを添える。

きょうの料理レシピ
2008/06/12 季節の食卓

このレシピをつくった人

濱田 美里

濱田 美里さん

1977年 広島県生まれ。中医学から日本の郷土料理まで好奇心旺盛に幅広く探求する一方、現代の食卓に合った「和モダン」なレシピを発表している。現在は神戸にてオンライン料理教室や動画配信など行っている。

バットの上にポリ袋において漬けました。一晩おいてタッパーに。水量についてはコメントを参考にしつつ、我が家にはレシピどおりに落ち着きました。
2023-08-16 06:09:48
家の近くの八百屋でちびきゅうりを買って、生食しようとしたら、苦い!生食不可と諦め、こちらのレシピにたどり着き、ピクルスにしました。ピクルス液を同量の水で薄め、ローレルと粒胡椒を入れました。すっごく美味しいピクルスができました。また、ちびきゅうりを見つけたら作ろうと思います!ちびきゅうりは縦割りにして、種の部分をスプーンで取りました。
2022-07-21 07:29:40
黒酢で作りました。
2019-07-13 10:07:20
何度もリピートしています。
750mlのガラスキャニスター使用で、きゅうり3本、【A】は半量で少し余裕がある感じ。
4本入れるとかなりギュウギュウですが丁度です。
5本になると液を全部は入れられません。
2019-02-17 02:41:29
さっぱり美味しく仕上がりました。大量消費できるのも嬉しいです。
2018-07-30 03:42:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 ごぼう 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介