close_ad
きょうの料理レシピ

煮野菜のピリ辛ドレッシング

桜えびの香ばしさが、ねぎ油の香りや野菜の風味とピッタリです。

煮野菜のピリ辛ドレッシング

写真: 志民 賢市

材料

(4人分)

・にんじん 120g
*「根菜たっぷりスープ」のものをつかう
・大根 200g
*「根菜たっぷりスープ」のものをつかう
・ゆでたけのこ 60g
*「根菜たっぷりスープ」のものをつかう
・ごぼう 80g
*「根菜たっぷりスープ」のものをつかう
・ブロッコリ (小) 1コ(120g)
・桜えび 5g
・ねぎ油 大さじ2
【A】
・酢 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・砂糖 小さじ1
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1

つくり方

1

にんじんは厚めに輪切りにする。大根は厚めの半月切りにする。ゆでたけのこは薄切りにする。ごぼうは3cm長さに切り、縦四つ割りにする。

2

ブロッコリは小房に分けて3分間ほどゆでて、水けをきる。

3

フライパンで桜えびをからいりする。ねぎ油を加えてさらにいためて、【A】の調味料を加えて火を止める。

4

器に12を盛り合わせて、3を上からかける。

ねぎ油」を使ったほかのレシピ
焼きコロッケ
大根とにんじんのソテー

きょうの料理レシピ
2001/11/29 週末まとめづくり

このレシピをつくった人

本多 京子

本多 京子さん

NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。

青じそと(ちりめん)じゃこを使う料理のバリエーションは多いね。きょうの料理のバックナンバーを見ても結構出てきます。①フライパン焼きタイプ(香りが飛ばないように青じそは最後に入れる)②じゃこと青じそ(そのまま使う)混ぜご飯タイプなど色々ありますが、今回は電子レンジの「風味を残して乾燥させる」特性を利用したアッという間に出来る美味しい一品です。特に料理初心者の中高年にオススメ。
2024-07-22 12:59:40
レンジでちょうど4分でパリパリになった紫蘇。ちりめんじゃこと、美味しい組み合わせでした。
2020-02-28 12:01:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 お弁当 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介