close_ad
きょうの料理レシピ

鶏ささ身の香味そうめん

めんだけですませがちなそうめんに、たっぷりの薬みを添えて、サラダ感覚の一皿にしあげます。

鶏ささ身の香味そうめん

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・そうめん (乾) 150g
・鶏ささ身の酒蒸し (大) 2本分(100g)
・トマト 1コ(160g)
・ねぎ 1/4本(15g)
・みょうが 2コ(20g)
・青じそ 6枚(5g)
・白ごま 小さじ1/2
【A】
・だし 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・ごま油 小さじ2

つくり方

1

ささ身の酒蒸しは細く裂く。トマトは一口大に切る(皮が気になる場合は皮をむく)。ねぎは斜め薄切り、みょうがは縦半分に切ってから薄切りにする。青じそは細かくちぎる。

2

そうめんは袋の表示時間どおりに熱湯でゆでて流水で洗い、ざるに上げて水けをきる。トマトとともに器に盛り、ささ身、ねぎ、みょうがをのせる。白ごまと青じそを散らし、混ぜ合わせた【A】をかける。

きょうの料理レシピ
2009/03/23 シニアの楽々元気レシピ
(初回放送日:2008/09/08)

このレシピをつくった人

本多 京子

本多 京子さん

NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。

大根の代わりに里芋を入れ、具材を大きめに切りました。おしょうゆを最後に入れるといいのですね。水や調味量は分量どおり。とてもおいしく体があったまりました。とうふの水はしっかりきるべきでした。
2022-01-03 06:20:09
大人向きの味です。子供たちからはイマイチ!と言われてしまった。具が多くていいと思ったのですが!
2017-03-24 12:55:58
いろいろな先生のけんちん汁を作っていますが、これもまたひと味違っていて興味深かったです。味付けがとっても優しくて好みだったのですが、ちょっと塩の量が多いみたいです。塩は小さじ1にして、醤油量を増やした方が風味がいいのではないでしょうか。ともあれ、具材一杯で満足感たっぷりの汁物でした。
★★
2013-05-05 02:05:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ お弁当 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介