close_ad
きょうの料理レシピ

バーベキューチキン

バーベキューソースと鶏肉をポリ袋に入れて揉み、オーブントースターでこんがりと焼けばでき上がりです。

バーベキューチキン

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(3~4人分)

・鶏スペアリブ 400g
*または鶏手羽中。鶏手羽中を半分に切って市販されているもの。鶏手羽中を使う場合は、料理ばさみで縦半分に切る。
【バーベキューソース】
・オイスターソース 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・たまねぎ (すりおろす) 1/5コ
・にんにく (すりおろす) 1/2かけ
・しょうが (すりおろす) 1/2かけ
・サラダ油 小さじ2
・酢 小さじ2
・はちみつ 小さじ2
・すりごま (白) 適量

つくり方

1

【バーベキューソース】の材料をジッパーつき保存袋に入れ、鶏スペアリブを入れて袋の口を絞り、よくもみ込む。袋の口を閉じ、15分以上おいて味をなじませる。

2

オーブントースターの天板にオーブン用の紙を敷き、1の肉を袋から取り出して並べる。オーブントースターで15~20分間、途中裏返して両面を焼く。

! ポイント

グリルで焼いてもよい。その場合は、焦げやすいので、弱めの火で焼く。

3

器に盛り、すりごまをふる。

全体備考

【キッズポイント!】
●袋の上から、もむ手も、料理をおいしく仕上げる道具の一つ。1か所だけでなく、全体を均一にもむことで味が回ることを教えてあげる。
●天板に並べる
よく味がなじんだら、ソースがからんだ鶏肉をポリ袋から取り出して、一つずつ、天板に並べていく。

きょうの料理レシピ
2007/04/30 みんなで楽しむ!

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

岐阜の隣の愛知県に住んでいます♪けいちゃん、居酒屋さんでも人気です。鶏肉とキャベツは基本の野菜で後はあるものでオッケー。ニンニク多めが我が家流です。甘くておいしい。
2019-02-11 08:33:23
簡単でおいしかったです。
ニンニクはなしで作りましたが、豆板醤を入れるので十分においしかったです。
みそは仙台味噌で作りました。
キャベツでボリュームが出て量が多いので、少々取り分けて翌日うどんにのせましたがおいしかったです。
2018-10-25 10:36:29
お肉は豚こまで、お味噌は豆味噌がなかったので、手持ちの北海道の白いお味噌に頂いた甘めのニンニク入り肉みそを混ぜて豆板醤で作りました。キャベツの水分が出てしまったけど、おつゆごとご飯にのせて丼風に食べても絶品でした。
次はレシピ通りの鶏で作ってみたいと思います。
2018-10-09 04:10:18
簡単にできて好評でした
2018-10-03 05:37:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ きじま りゅうた きのこ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介