
きょうの料理レシピ
韓流新じゃが
じゃがいもにあんをかけた、“食べれば肉じゃが”シリーズの韓国編。パンチのきいた甘辛あんで、ご飯がすすむおいしさです。

写真: キッチンミノル
エネルギー
/240 kcal
*1人分
塩分/1.7 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(3~4人分)
- ・新じゃがいも (小) 8コ(400g)
- ・豚バラ肉 (薄切り) 100g
- ・新たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・にら 1/3ワ(30g)
- ・にんにく (大/たたいてつぶす) 4かけ分
- 【A】
- ・コチュジャン 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・にんにく (すりおろす) 小さじ1
- 【B】
- ・片栗粉 大さじ1
- ・水 大さじ1
- ・すりごま (白) 大さじ1
- ・ごま油
つくり方
1
じゃがいもは皮ごとよく洗い、水がついたまま耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間、上下を返してさらに4分間かける。たまねぎは繊維に沿って薄切り、にらは3cm長さに切る。豚肉は3cm幅に切る。
2
フライパンにごま油大さじ1とにんにくを中火で熱し、香りがたったら豚肉を炒める。焼き色がついたら水カップ1+1/2を加え、ふたをして約5分間煮る。
3
2に【A】と1のたまねぎを加える。火が通ったらにらを加え、混ぜ合わせた【B】を加える。しっかりとろみがついたら火を止め、すりごまとごま油少々を加える。
4
器に1のじゃがいもをのせてフォークで軽くくずし、3をかける。仕上げにすりごま(白)適量(分量外)をふる。
きょうの料理レシピ
2023/04/14
ふたりの料理ショー
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。
気が付いたら冷凍グリーンピースが二袋も。昆布だしをとって、冷凍してあった油揚げを細かく切って一緒に炊き、さっと湯がいて戻したグリーンピースを保温中の山盛り炊飯器へ。塩分が効いて、とても美味しかったです。
2022-05-29 09:45:10
スーパでさやから出した豆を売っているのを見てつくってみました。
豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。
炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。
炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
2020-06-14 09:47:59
油揚げなしでつくりました。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
2019-02-28 11:51:58
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント