
きょうの料理レシピ
うっトリさつまいも煮
レミさんが大好きなさつまいもが主役の、ご飯がすすむこっくり味の煮物をどうぞ。

写真: 邑口 京一郎
エネルギー
/300 kcal
*1人分
塩分/1.8 g
*1人分
調理時間
/30分
*鶏肉をおく時間は除く。
材料
(2~3人分)
- ・さつまいも (大) 1本(300g)
- ・鶏もも肉 200g
- ・塩こうじ 大さじ1
- ・しめじ 1パック(100g)
- ・さやいんげん 6本
- 【A】
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・オイスターソース 大さじ1/2
- ・サラダ油 小さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1/2
つくり方
1
鶏肉は一口大に切って塩こうじをもみ込み、約5分間おく。さつまいもはよく洗って皮ごと2cm厚さの輪切りにする。しめじは小房に分ける。
! ポイント
鶏肉は塩こうじをもみ込んでおくと、くさみが抑えられ、柔らかくなり、うまみが出る。
2
鍋にサラダ油を中火で熱し、鶏肉を炒める。色が変わったら水カップ2を加え、ふたをして弱火で10分間煮る。さつまいもは水にくぐらせ、耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分間かける。上下を返し、さらに電子レンジに2分間かける。さやいんげんは別の耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1分間かけ、3cm長さに切る。
! ポイント
さつまいもなどの厚切りにした根菜は、電子レンジにかけておくと、煮る時間が短縮できる。
3
2の鍋にさつまいも、しめじ、【A】を加えて中火にし、汁けがなくなるまで7〜8分間煮る。しょうゆを回しかけ、さやいんげんを加えて火を止める。
! ポイント
オイスターソースのコクで、味に深みが出る。
きょうの料理レシピ
2022/10/10
レミ&明日香の 秋野菜フェス
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。

美味しかったです!でも25分ではできませんでした。すりおろすのが大変で疲れました。あんはもっとたっぷり目に作ってもいいと思います。家族はおいしいと喜んでました。
2025-02-02 08:13:50
こんなにシンプルな材料と工程で、こんなに美味しい逸品ができるなんて!とても嬉しいレシピです。
あんのお味もちょうどよかったです。
れんこんもちのモチモチ食感もクセになる美味しさです。
あんのお味もちょうどよかったです。
れんこんもちのモチモチ食感もクセになる美味しさです。
2024-11-24 02:02:04
出汁400に薄口醤油とみりんは30mlに増やして、他は同じ分量で作りました。お汁たっぷり、蓮根だんごは外はパリ、中はフワフワで手間以上の見た目と美味しさがありました。
大根おろしが食べらない小学生の息子も美味しいーと食べてくれました。また絶対作りたい一品です。
大根おろしが食べらない小学生の息子も美味しいーと食べてくれました。また絶対作りたい一品です。
2024-09-24 08:34:17
れんこんってこんな風に食べられる!
そんな楽しさを味わえます(^_^)
水分有るのにはじけず揚がりました
料理屋さんで戴いた事が有ったのですが
これからは自宅で
そんな楽しさを味わえます(^_^)
水分有るのにはじけず揚がりました
料理屋さんで戴いた事が有ったのですが
これからは自宅で
2022-09-25 05:30:14
モチモチの蓮根餅、柔らかな味付けのみぞれあん、とても美味しくいただきました。蓮根餅は水切り具合いで仕上がりの柔らかさが変わります。切りすぎないのがコツですね。みぞれあんは、揚げた白身魚など、他の料理にも使えそうです。
2022-01-07 05:29:05
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント