
きょうの料理ビギナーズレシピ
かぶと鶏むね肉のカレーマヨ炒め
かぶは薄めのくし形、鶏むね肉はそぎ切りにするとすぐに火が通ります。マヨネーズ効果でまろやかなカレー味。

写真: 野口 健志
エネルギー
/350 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・かぶ 2~3コ(300g)
- ・かぶの葉 100g
- ・鶏むね肉 1枚(200g)
- ・カレー粉 大さじ1
- ・マヨネーズ 大さじ2
- ・塩 少々
- ・サラダ油 大さじ1
- ・こしょう 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
かぶはピーラーで皮をむき、1cm幅のくし形に切る。葉は3cm長さに切る。
2
鶏肉は好みで皮を除き、縦半分に切る。斜めにねかせるように包丁を入れて1cm幅のそぎ切りにする。塩小さじ1/4をふる。
炒める
3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、かぶを入れて炒める。
4
焼き色がついてきたら、中央をあけて鶏肉を加える。弱めの中火にし、返しながら2~3分間焼く。肉の色が変わったら全体を炒める。
5
葉を加え、さらに炒める。木べらと菜箸で底から返すように大きく混ぜるとよい。
! ポイント
葉は最後に加えてシャキシャキに仕上げる。
味つけをする
6
葉がしんなりしたらカレー粉をふり、サッと炒める。全体になじんだらマヨネーズを加え、全体にからめる。塩・こしょうで味を調える。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/01/10
体にやさしい!ラクラク冬野菜レシピ
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
白菜が足りなかったので輪切り胡瓜とレンチン輪切り人参、仕上げに残り物の水菜を足しました。肉の臭みが気になったのと辛味がもう少し欲しかったので花椒・山椒・胡椒を挽いて入れたらタイカレー並みに辛くなってしまいました。辛かったけど美味しかったです。
2018-11-09 09:46:54

輪切りにしたにんじん1本を電子レンジでチンしたものと九条ネギの青いところを大きめのぶつ切りにして加えました。紹興酒の代わりに料理酒,黒酢の代わりに普通の酢で作りました。ちょっと薄味だったので醤油を少し加えました。さっぱりした独特の味わいでとてもおいしく,家族からも大好評でした。
2015-03-17 10:16:22
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント