close_ad
きょうの料理レシピ

はまぐりの酒蒸し

はまぐりの濃厚なうまみが味わえる酒蒸し。うまみの凝縮した蒸し汁も余さず味わって。

はまぐりの酒蒸し

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・はまぐり (砂抜きしたもの) 20コ
・昆布 10g
・だし カップ2
・しょうが汁 適量
・青ねぎ 適量
・酒
・うす口しょうゆ 大さじ2/3
・塩 少々

つくり方

1

はまぐりはボウルなどに入れ、流水で殻をこすり合わせながら洗う。

2

蒸し器に入る大きさのバットなどに昆布を敷き、はまぐりを重ならないように並べ、酒大さじ4をふりかける。

3

2を蒸気の上がっている蒸し器に入れて強火で蒸す。5~7分間たったらふたを取って、はまぐりの口がすべて開いているか確認し、取り出す。

4

鍋にだしと3の蒸し汁カップ1(足りない場合はだしで補う)を入れて火にかけ、沸いてきたら、うす口しょうゆ大さじ2/3、塩少々を加えて味を調え、酒少々、しょうが汁を加える。

5

器にはまぐりを盛り、4を注ぎ入れる。小口切りにした青ねぎを上に盛る。

きょうの料理レシピ
2008/02/20 村田吉弘のきちんと日本料理

このレシピをつくった人

村田 吉弘

村田 吉弘さん

京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。

何度も春巻は作っているのですがこのレシピ上手くいかなかった。醤油が多くオイスターソースが強く普段とは一味違った春巻でした
2023-09-19 12:03:52
肉と野菜のバランスがよくて美味しかった。春雨も入れました!調味料はスープ以外は半量で様子見ながら味付けしました。リピします!
2022-02-12 11:43:45
初めて作った春巻きですが皮もぱりぱりで出来立てで食べるとすごく美味しかったです。
からしや酢醤油につけて食べるのもおいしかったです。
コメントを見て作った後に気づきましたが、椎茸の戻し汁をスープに使えばさらに美味しかったかなと思いました。
2021-07-12 06:08:13
甘めの優しい味で、とっても美味しかったです。何もつけなくても美味しいけれど、酢と辛子をつけても変化ができて美味しいです。いくらでも食べられちゃいそうです。また作ります。
2021-05-25 05:43:57
材料と調味料がどのレシピより完成度があると思います。春雨ときくらげを追加しました。
甘口かなと思い、からし醤油を添えました。
もちろんすごくおいしかったです。
2021-04-17 10:24:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ にんじん アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介