close_ad
きょうの料理レシピ

タイカレー

暑い季節にもってこいの甘くて酸っぱくて辛いタイカレーです。

タイカレー

写真: 川浦 堅至

材料

(4人分)

・鶏もも肉 (大) 2枚
・なす 6コ
・ししとうがらし 100g
・カー 1かけ
*またはしょうが
・レモングラス 1本
*あれば
【A】
・ナムプラー 大さじ5
・タマリンド 大さじ2
*あれば
・プリッキーヌ 10本
*または生のとうがらし2本
・こぶみかんの葉 3~4枚
*あれば
・トムヤムスープの素 (固形) 1コ
・ココナツミルクパウダー 大さじ3
・ご飯 4人分
・サラダ油 大さじ2
・塩 適宜

つくり方

1

鶏肉は3cm角に切り、なすはヘタを除いて縦半分に切り、2cm幅に切る。ししとうがらしはヘタを除く。カーは薄切り、レモングラスは斜めに切る。

2

なべにサラダ油大さじ2を入れて熱し、カーとレモングラスを入れていためる。香りがたったら鶏肉を加えていためる。

3

2になすを加えて軽くいため、湯1.2リットルを加えて一煮立ちさせる。アクを取り、【A】を加えてトムヤムスープの素を加え、約10分間煮込む。

4

3にししとうがらし、ココナツミルクパウダーを加え、味をみてナムプラーまたは塩で味を調える。

5

器にご飯を盛り、4のカレーをかけて好みで香菜、バジルの葉を添える。

全体備考

◆トムヤムスープの素◆
カーやタマリンドなどの風味づけの材料はしょうがやレモンなどで代用できますが、山本流タイカレーをつくるなら、トムヤムスープの素は欠かせません。今回は固形のものを使用しましたが、粉末タイプなどもるので、表示などを目安にして使うとよいでしょう。

きょうの料理レシピ
2001/08/01 わたしの夏のおかず

このレシピをつくった人

山本 麗子

山本 麗子さん

20代でフランスをはじめヨーロッパ各地で料理とお菓子を食べ歩き、その後は中国やアジア各地で中華料理屋エスニック料理の研究を重ねる。現在は自然豊かな長野県で、料理教室を主宰している。

美味しくできました
小豆のゆで汁なかったので 色は出ませんでしたけど大丈夫
ゆで小豆は 1回目に混ぜてから入れた方がつぶれなくていいと思います
栗原さんのレシピでも 作ったことありますが お米を少し入れる方が好きかな
簡単だから また作ります
2017-07-13 06:53:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 大原 千鶴 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介