close_ad
きょうの料理レシピ

キャベツと豚肉のあっさり煮

にんにくの味がしみて柔らかくなったキャベツが絶品です!にんにくと一緒に煮るだけで、驚くほどうまみが加わりますよ。

キャベツと豚肉のあっさり煮

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・キャベツ 1/2コ
・豚ロース肉 (薄切り) 400g
・昆布 (10cm角) 1枚
・にんにく 5かけ
・しょうが (薄切り) 1かけ
・ポンスじょうゆ (市販) 適宜

つくり方

1

キャベツは芯を取り、縦半分に切る。

2

豚肉は食べやすく切る。

3

大きめのなべに水約カップ5、昆布、にんにく、しょうがを入れて火にかける。沸騰したら1のキャベツを入れ、葉の全体が湯につかるように葉を広げて沈めるようにしながら火を通す。

! ポイント

キャベツはすぐに火が通るので塊のまま入れ、なべの中で葉を広げるようにして火を通すとよい。

4

3のキャベツがしんなりしてきたらはしで少しスペースをつくって豚肉を加え、色が変わるまで煮て火を止める。器に盛り、ポンスじょうゆを添えてすすめる。

! ポイント

豚肉のアクが出たら、すくい取りながら火を通す。キャベツと豚肉をひとつ鍋で煮るので、キャベツに豚肉のうまみがしみておいしい。

きょうの料理レシピ
2002/02/18 おすすめ!冬のおそうざい

このレシピをつくった人

髙橋 拓児

髙橋 拓児さん

東京で修業後、生家で厨房に立ち、豊かな発想で従来の概念にとらわれない独自の京料理が人気を博す。料理教室での論理的でわかりやすい解説も好評。シニアソムリエの資格ももち、ワインにも造詣が深い。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。

以前フライパンで焼いた時に、皮がめくれて残念な見た目になったので、グリルで焼きました。
きれいに焼けましたが、フライパンの方がふっくらして上品な味になるように思います。
でもどちらも美味しい。またフライパンできれいに焼けるように挑戦します。
2024-07-09 08:06:52
3日間漬けました。ふっくら焼けて上品なお店の味みたいでとても美味しいです。白味噌を使ったので、砂糖はいれませんでした。
焼いた時に鰆の皮がめくれてしまって残念な見た目ですが、美味しく出来て嬉しいです。
鮭や鶏胸肉でもやってみたいです。
2024-06-01 08:44:56
主人の朝ごはん
銀だらを2日おきました
きれいに焼けてますが
少しあまいらしいです
酒かす200gで調味は×0.4にして
銀だら2枚豚ロース2枚漬けられました
先生作りましたよ、。

2023-04-09 09:46:25
少し焦げましたがグリルで焼くより
失敗なく手軽で片づけもらくです
7からの工程を参考にしましたが先生のレシピでかす床も作ってみたいです
2023-01-15 09:21:54
いただきもののめぬきの粕漬けをこちらの焼き方で焼いてみました。 焦げずにしっとりと焼けました。
2015-04-12 12:08:47

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ カレー アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介