
きょうの料理レシピ
お父さんのおにぎり
材料
(2人分)
- ・ご飯 (炊きたて) 茶碗4杯分
- ・焼きのり 適量
- 【具】
- ・梅干し 1コ
- ・昆布のつくだ煮 (市販) 大さじ1
- ・削り節 5g
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・酢 少々
- ・塩 少々
つくり方
1
ボウルに水と酢少々を入れる(手水)。梅干しは種を取り除き、ほぐす。昆布のつくだ煮は細かく刻む。削り節にしょうゆを加えて混ぜる。
2
ご飯を4等分する。ボウルの手水で手をぬらし、塩少々を手のひらにこすりつけ、ご飯の1/4量をのせる。
3
ご飯の中央を少しへこませ、好みの【具】をのせ、ご飯で包み込む。【具】は数種類混ぜ合わせてもおいしい。
4
ご飯を受けているほうの手のひらの下部におにぎりの側面が当たるようにし、上側にくる手は三角にして、ご飯を回転させながら握り、おにぎりを三角形にする。
5
クルリとのりを巻く。
きょうの料理レシピ
2006/09/14
白井 操のお父さんの台所
このレシピをつくった人

白井 操さん
“食からはじまる心豊かな暮らし“をテーマに 健康に配慮したアイデアあふれるレシピを提案。やさしい語り口と親しみやすい人柄が性別や世代を超えて人気。2人の孫がいる。
ズッキーニがいいですね
市販のマヨネーズですがさっぱりと食べやすくできました
サラダのマカロニは柔らかくゆでるといいのなぜかな~と思いながら作りました
マヨネーズ手作りしてみたいと思います
市販のマヨネーズですがさっぱりと食べやすくできました
サラダのマカロニは柔らかくゆでるといいのなぜかな~と思いながら作りました
マヨネーズ手作りしてみたいと思います
2021-07-16 10:19:03
久々のマヨネーズ作り、オイルが分離しないよう、少し緊張しました。買い置きのペンネを
使用しました。ズッキーニもさっと茹でて
あるので、水ぽくならず美味しいサラダでした。
使用しました。ズッキーニもさっと茹でて
あるので、水ぽくならず美味しいサラダでした。
2019-06-21 05:56:11
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント