
きょうの料理レシピ
いきなりボンゴレ
スパゲッティの代わりにカッペリーニを使って、5分でラクラク、鍋ひとつでできる画期的なボンゴレ。

写真: 馬場 敬子
エネルギー
/510 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(2人分)
- ・カッペリーニ 150g
- ・あさり (砂抜きをしたもの) 150g
- ・ベーコン (薄切り) 2枚
- ・キャベツ 2枚
- ・ミニトマト 10コ
- ・にんにく 1かけ
- ・白ワイン カップ1/4
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・オリーブ油
つくり方
1
にんにくは包丁の腹でたたきつぶす。
2
フライパンにオリーブ油大さじ1、1のにんにくを入れて弱火にかける。
3
ベーコンは3cm幅に切る。キャベツは芯を取り除き、ザク切りにする。ミニトマトはヘタを取る。
4
2を強めの中火にして、あさり、3を加えて軽く炒め合わせ、白ワイン、熱湯カップ3、塩小さじ1/2の順に加え、煮立たせる。
5
カッペリーニを半分に折って4に加える。パスタがくっつかないように時々はしで混ぜてほぐしながら、2分30秒~3分間煮る。
6
あさりの口が開き、煮汁が少し残るくらいになったら、オリーブ油大さじ1、こしょう少々を加えて軽く混ぜ、器に盛る。
! ポイント
仕上げにオリーブ油を加えると、パスタがくっつきにくくなる。
きょうの料理レシピ
2007/07/23
5分で夏休みランチ
このレシピをつくった人

美味しかったけど、高橋拓児先生のほうが好みの味かな。最初に塩をふるか、ふらないかの違いか。でも、すぐに作ることができるという点ではこちらのレシピもいいかも。
2020-03-22 10:56:48

照り焼きチキンって、私の中でスピード料理ですが、この作り方で作ると、味もしみ込み、ワンランク上の照り焼きチキンが出来上がります。
朝、出勤前に作って、夜温めて食べても、変わらずおいしい!
忙しい主婦の味方です。
朝、出勤前に作って、夜温めて食べても、変わらずおいしい!
忙しい主婦の味方です。
2016-08-13 01:15:59
クリスマス用に骨付きモモ肉2本で。
ポリ袋にタレと肉を入れて漬け込み冷蔵庫へ。
室温に戻して焼きました。
分量は酒、しょうゆ、みりん各大さじ3
砂糖大さじ2
焼き時間は骨付きなので結局20分以上かかったかも。
濃いめの甘辛味が美味しくて、夫も幼児も良く食べてくれました。つけあわせのピーマンも良い味でした。
簡単で照り照りにできて、おすすめレシピです。
ポリ袋にタレと肉を入れて漬け込み冷蔵庫へ。
室温に戻して焼きました。
分量は酒、しょうゆ、みりん各大さじ3
砂糖大さじ2
焼き時間は骨付きなので結局20分以上かかったかも。
濃いめの甘辛味が美味しくて、夫も幼児も良く食べてくれました。つけあわせのピーマンも良い味でした。
簡単で照り照りにできて、おすすめレシピです。
2015-12-24 09:27:08

皮がカリッカリ、パリパリで美味しかったです。甘辛だと野菜は何でも美味しかったです。3歳児はキュウリ、ニンジンなども食べました。時間がたってもカリッカリでしたし、幼稚園のお弁当にもしたいです。
2015-08-16 11:04:51
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント